ノールビンドニングで使う木針です。
(ノールビンドニングとは)
木の針と親指に絡ませた毛糸を縫うように編んでゆくノールビンドニング。
ノールビンドニングは編み物やかぎ針編みよりも古くからある手法です。
厳しい寒さの北欧の人達は、丈夫で温かいノールビンドニングでミトンや靴下などを編み、愛用していたようです。
毛糸を繋ぎ合わせて、ぐるぐると螺旋状に編んでいくのが特徴的です。ざっくり、厚手な編み上がりになります。
*強度のあるチーク材を一本ずつ手で削りました。
滑らかな仕上がりで、編み心地の良いサイズに仕上げました。
*木目、色合い、穴の大きさなど、バラつきがありますので、ご了承下さいませ。
材質:チーク材
サイズ:8ミリ×10センチ、厚み3ミリ(個体差あります)
ノールビンドニングで使う木針です。
(ノールビンドニングとは)
木の針と親指に絡ませた毛糸を縫うように編んでゆくノールビンドニング。
ノールビンドニングは編み物やかぎ針編みよりも古くからある手法です。
厳しい寒さの北欧の人達は、丈夫で温かいノールビンドニングでミトンや靴下などを編み、愛用していたようです。
毛糸を繋ぎ合わせて、ぐるぐると螺旋状に編んでいくのが特徴的です。ざっくり、厚手な編み上がりになります。
*強度のあるチーク材を一本ずつ手で削りました。
滑らかな仕上がりで、編み心地の良いサイズに仕上げました。
*木目、色合い、穴の大きさなど、バラつきがありますので、ご了承下さいませ。
材質:チーク材
サイズ:8ミリ×10センチ、厚み3ミリ(個体差あります)