“Claw of the Wind” — A Quietly Standing Amulet
「風の爪」〜静かに佇むアミュレット〜
⸻
【ご案内】
本作品は一点物のため、再販はございません。
この作品は #LARP ショートストーリー連動型作品です。
物語に触れて心が動いた方のもとへ届きますように。
⸻
▼この装身具に宿る精霊の物語はこちら(pixivリンクhttps://www.pixiv.net/novel/show.php?id=24668953)
→ [《風の爪》の物語 — 精霊シレアのささやき]
⸻
精霊と物語の気配を感じながら、大切にお迎えいただけたら幸いです。
Halonestの工房で静かに作られたこの装身具には、
風の精霊“シレア(Shirea)”の気配が宿っています。
旅人の背を、そっと押すように吹く風。
その風は、何かを告げるように、あるいは忘れられた記憶を運ぶように、
ひとつの爪のかたちとなって遺されました。
この作品《風の爪》は、そんな風の意志を象るように仕立てた一点物です。
Driftwood often carries the image of nature worn away.
流木って、時に“削られた自然”って印象があるけれど、
But this piece feels different.
この流木トップはちょっと違う。
Its sharp silhouette seems almost intentional—
あまりにシャープで、まるで誰かが意図して削り出したかのよう。
As if the river, with time and patience, carved it into this shape.
流れに削られ、時に磨かれて、このかたちに辿り着いたんだと思うと、ちょっと胸が熱くなる。
⸻
I stripped away all but the barest ornamentation.
装飾はできる限りそぎ落とした。
For one simple reason: the silhouette already speaks.
理由はひとつ。このシルエットがすでに語ってくれてるから。
⸻
On the front, three white imitation pearls—lined up vertically.
表には白いイミテーションパールを縦に3つ。
On the back, three slender black hematite stones.
裏には黒いヘマタイトの細石を縦に3つ。
A quiet contrast that offers two faces—
静かなコントラストが、リバーシブルで選べるようになっている。
⸻
Which side will you wear today?
今日はどっちの面を表にしようか。
As if reflecting your inner self, even the gesture of flipping it over becomes part of the amulet.
あなた自身の内側を映すように、さっと裏返すその所作すら、もうアミュレットの一部。
⸻
It carries the humble grace of the Celts,
ケルトの素朴さと、
and the quiet pride of the Native Americans.
アメリカン・ネイティブの誇り高さ。
A piece where two spirits cross paths—gently, powerfully.
ふたつのルーツが交差したような、そんな一本です。
【使用素材】
• 流木トップ(焼き加工・磨き仕上げ)
焼きと磨きで最小限に仕上げた一点物。
誰かが意図して削り出したようなシャープな佇まい。
• チャームコネクター(イーグル型)
ネイティブ・アメリカンの伝統的な鷲の意匠をかたどった小型金具。
ユニセックスで控えめな佇まいが、作品の象徴性を静かに支える。
• 真鍮金具
工房で真鍮の丸線から成形・加工した手作りパーツ。
既製品にない味わいが、作品全体の手仕事感を高めている。
• カレンシルバービーズ
少数民族の工房で手打ちされた銀製ビーズ。
粒ごとの違いが静かな個性を醸し出す。
• ワックスリネンコード
茶色の蝋引き麻糸。芯材や編み部分に使用。
手縫いの革細工に使う堅牢な麻糸。深い茶色が素朴さを装う。
【サイズ】
・紐 60cm
・トップ 縦8cm横3.5cm
“Claw of the Wind” — A Quietly Standing Amulet
「風の爪」〜静かに佇むアミュレット〜
⸻
【ご案内】
本作品は一点物のため、再販はございません。
この作品は #LARP ショートストーリー連動型作品です。
物語に触れて心が動いた方のもとへ届きますように。
⸻
▼この装身具に宿る精霊の物語はこちら(pixivリンクhttps://www.pixiv.net/novel/show.php?id=24668953)
→ [《風の爪》の物語 — 精霊シレアのささやき]
⸻
精霊と物語の気配を感じながら、大切にお迎えいただけたら幸いです。
Halonestの工房で静かに作られたこの装身具には、
風の精霊“シレア(Shirea)”の気配が宿っています。
旅人の背を、そっと押すように吹く風。
その風は、何かを告げるように、あるいは忘れられた記憶を運ぶように、
ひとつの爪のかたちとなって遺されました。
この作品《風の爪》は、そんな風の意志を象るように仕立てた一点物です。
Driftwood often carries the image of nature worn away.
流木って、時に“削られた自然”って印象があるけれど、
But this piece feels different.
この流木トップはちょっと違う。
Its sharp silhouette seems almost intentional—
あまりにシャープで、まるで誰かが意図して削り出したかのよう。
As if the river, with time and patience, carved it into this shape.
流れに削られ、時に磨かれて、このかたちに辿り着いたんだと思うと、ちょっと胸が熱くなる。
⸻
I stripped away all but the barest ornamentation.
装飾はできる限りそぎ落とした。
For one simple reason: the silhouette already speaks.
理由はひとつ。このシルエットがすでに語ってくれてるから。
⸻
On the front, three white imitation pearls—lined up vertically.
表には白いイミテーションパールを縦に3つ。
On the back, three slender black hematite stones.
裏には黒いヘマタイトの細石を縦に3つ。
A quiet contrast that offers two faces—
静かなコントラストが、リバーシブルで選べるようになっている。
⸻
Which side will you wear today?
今日はどっちの面を表にしようか。
As if reflecting your inner self, even the gesture of flipping it over becomes part of the amulet.
あなた自身の内側を映すように、さっと裏返すその所作すら、もうアミュレットの一部。
⸻
It carries the humble grace of the Celts,
ケルトの素朴さと、
and the quiet pride of the Native Americans.
アメリカン・ネイティブの誇り高さ。
A piece where two spirits cross paths—gently, powerfully.
ふたつのルーツが交差したような、そんな一本です。
【使用素材】
• 流木トップ(焼き加工・磨き仕上げ)
焼きと磨きで最小限に仕上げた一点物。
誰かが意図して削り出したようなシャープな佇まい。
• チャームコネクター(イーグル型)
ネイティブ・アメリカンの伝統的な鷲の意匠をかたどった小型金具。
ユニセックスで控えめな佇まいが、作品の象徴性を静かに支える。
• 真鍮金具
工房で真鍮の丸線から成形・加工した手作りパーツ。
既製品にない味わいが、作品全体の手仕事感を高めている。
• カレンシルバービーズ
少数民族の工房で手打ちされた銀製ビーズ。
粒ごとの違いが静かな個性を醸し出す。
• ワックスリネンコード
茶色の蝋引き麻糸。芯材や編み部分に使用。
手縫いの革細工に使う堅牢な麻糸。深い茶色が素朴さを装う。
【サイズ】
・紐 60cm
・トップ 縦8cm横3.5cm