■商品名
0425-SD-1890-635-28-025
杉材ドア 音響熟成木材 アウトレット建具 框 引戸 片引き ガラス 木製扉 無垢材 室内ドア 店舗 カフェ扉
*こちらの商品は他サイトでも同時販売を行っており、ご注文が重複した場合、販売させていただけないこともございます。その際はご容赦いただきますよう、何卒お願い申し上げます。
■商品説明
南九州の豊かな森で育まれた杉の命を生かした、無垢・無塗装の音響熟成木材の引戸。
常温熟成庫でクラシック音楽を聴かせながら、木にストレスを与えず余分な水分だけを抜き、自然の恵みを凝縮した「音響熟成木材」を使って、熟練の職人が心を込めて手作りしています。
昔から台風や湿気が多い過酷な気候風土で鍛えられてきた南九州産の杉は、樹脂分が多く、ねばりがあり、水に強く腐りにくい特徴を持っています。学名で「隠れた日本の財産」という意味を持つこの貴重な杉を「音響熟成」することで、「生きた木材」へと仕上げています。
◇音響熟成木材の特徴◇
・常温で音響熟成するため木材の細胞が破壊されず、油分やエキスを多く含有し、見た目も美しく、防菌作用に優れます。
・保水性が高く、乾燥時に水分を放出します。
・音響熟成によって調湿性能が良くなり、結露防止や防カビ対策に役立ち、木材強度も増します。
・保温性に優れ、体感温度が人肌に近い木材です。
・使うほどに木の風合いの味わいが増し、やわらかな手ざわりとともに、経年美化が楽しめます。
◇音響熟成木材の建具について◇
塗装や化学処理は一切施していません。木が本来持っている力をそのままに、自然素材だけが持つ手ざわり、ぬくもり、心地よさをお届けします。
一本一本の木に表情があるように、音響熟成木材の建具にもあきのこない味わいがあります。お住まいの空間にナチュラルで落ち着いた雰囲気を演出するのはもちろん、カフェなど店舗のポイントになるアクセントドアとしてもおすすめです。
◇アウトレット建具について◇
アウトレット建具は、若干のキズや止むを得ない諸事情などでストックされることになった製品ですが、100%音響熟成木材から生み出されており、品質は何ら変わりがありません。倉庫に眠らせておくのはもったいない、この生きた木材の魅力を感じていただける方に、ぜひお使いいただければと思います。
一点一点が異なる、時と共に味わいを深めていく唯一無二の自然素材の表情をお楽しみいただきながら、末永くお使いいただければ幸いです。
【無垢材ならではの質感をお楽しみください】
日本製ならではの丁寧な仕上げで、1点1点出来上がるまでの工程を手作業で行っています。
細かな節や木目の変化など無垢材特有の表情こそが、自然素材の証です。工業製品にはない、自然や手づくり加工の質感をお楽しみください。
【写真と実物が多少異なることがあります】
写真画像は倉庫内で撮影したものをそのまま使用し、色調加工や補正を行っておりません。撮影時の光の反射や光量により、明るさや色彩に違いがあり、素材の性質上、色味にも多少濃淡があります。
また、天然木で手作業での表面仕上げのため、木目や仕上がりの風合いは写真と実物で多少異なることがあり、ブラウザ上では実際の色が正確に再現できないことを予めご了承ください。
【色のばらつきや、日焼けすることがあります】
音響熟成木材は、油分が豊富で色つやの良い、南九州産の杉を使用しています。 木材本来の価値を生かすため、塗装などは一切行いません。
無垢材は一本一本個性があり、色合いも異なります。 また、日が経つにつれて日光や紫外線などにより色が変化しますが、この経年変化こそが無垢材の特徴であり、証です。
【無垢材特有のそり・変形・割れなどが生じる場合があります】
無垢材は、湿気の多い時期に室内の水分を吸収し、乾燥時に水分を出すなどして、室内の湿度を調整する機能を持っています。 そのため木材の伸縮が発生し、多少の変形・そり・割れなどを生じることがあります。
■仕様
・サイズ : 高さ1,890 × 幅635 × 厚み28mm
(サイズは、商品や計る場所により多少誤差がございます。予めご了承ください。)
・素材 : 音響熟成木材(杉材・総無垢・無塗装)
・生産国 : 日本
■備考
◇この商品はその他商品と混載できません。
◇商品は音響熟成木材引き戸×1点です。
◇この商品はギフト包装をお受けできません。
■商品名
0425-SD-1890-635-28-025
杉材ドア 音響熟成木材 アウトレット建具 框 引戸 片引き ガラス 木製扉 無垢材 室内ドア 店舗 カフェ扉
*こちらの商品は他サイトでも同時販売を行っており、ご注文が重複した場合、販売させていただけないこともございます。その際はご容赦いただきますよう、何卒お願い申し上げます。
■商品説明
南九州の豊かな森で育まれた杉の命を生かした、無垢・無塗装の音響熟成木材の引戸。
常温熟成庫でクラシック音楽を聴かせながら、木にストレスを与えず余分な水分だけを抜き、自然の恵みを凝縮した「音響熟成木材」を使って、熟練の職人が心を込めて手作りしています。
昔から台風や湿気が多い過酷な気候風土で鍛えられてきた南九州産の杉は、樹脂分が多く、ねばりがあり、水に強く腐りにくい特徴を持っています。学名で「隠れた日本の財産」という意味を持つこの貴重な杉を「音響熟成」することで、「生きた木材」へと仕上げています。
◇音響熟成木材の特徴◇
・常温で音響熟成するため木材の細胞が破壊されず、油分やエキスを多く含有し、見た目も美しく、防菌作用に優れます。
・保水性が高く、乾燥時に水分を放出します。
・音響熟成によって調湿性能が良くなり、結露防止や防カビ対策に役立ち、木材強度も増します。
・保温性に優れ、体感温度が人肌に近い木材です。
・使うほどに木の風合いの味わいが増し、やわらかな手ざわりとともに、経年美化が楽しめます。
◇音響熟成木材の建具について◇
塗装や化学処理は一切施していません。木が本来持っている力をそのままに、自然素材だけが持つ手ざわり、ぬくもり、心地よさをお届けします。
一本一本の木に表情があるように、音響熟成木材の建具にもあきのこない味わいがあります。お住まいの空間にナチュラルで落ち着いた雰囲気を演出するのはもちろん、カフェなど店舗のポイントになるアクセントドアとしてもおすすめです。
◇アウトレット建具について◇
アウトレット建具は、若干のキズや止むを得ない諸事情などでストックされることになった製品ですが、100%音響熟成木材から生み出されており、品質は何ら変わりがありません。倉庫に眠らせておくのはもったいない、この生きた木材の魅力を感じていただける方に、ぜひお使いいただければと思います。
一点一点が異なる、時と共に味わいを深めていく唯一無二の自然素材の表情をお楽しみいただきながら、末永くお使いいただければ幸いです。
【無垢材ならではの質感をお楽しみください】
日本製ならではの丁寧な仕上げで、1点1点出来上がるまでの工程を手作業で行っています。
細かな節や木目の変化など無垢材特有の表情こそが、自然素材の証です。工業製品にはない、自然や手づくり加工の質感をお楽しみください。
【写真と実物が多少異なることがあります】
写真画像は倉庫内で撮影したものをそのまま使用し、色調加工や補正を行っておりません。撮影時の光の反射や光量により、明るさや色彩に違いがあり、素材の性質上、色味にも多少濃淡があります。
また、天然木で手作業での表面仕上げのため、木目や仕上がりの風合いは写真と実物で多少異なることがあり、ブラウザ上では実際の色が正確に再現できないことを予めご了承ください。
【色のばらつきや、日焼けすることがあります】
音響熟成木材は、油分が豊富で色つやの良い、南九州産の杉を使用しています。 木材本来の価値を生かすため、塗装などは一切行いません。
無垢材は一本一本個性があり、色合いも異なります。 また、日が経つにつれて日光や紫外線などにより色が変化しますが、この経年変化こそが無垢材の特徴であり、証です。
【無垢材特有のそり・変形・割れなどが生じる場合があります】
無垢材は、湿気の多い時期に室内の水分を吸収し、乾燥時に水分を出すなどして、室内の湿度を調整する機能を持っています。 そのため木材の伸縮が発生し、多少の変形・そり・割れなどを生じることがあります。
■仕様
・サイズ : 高さ1,890 × 幅635 × 厚み28mm
(サイズは、商品や計る場所により多少誤差がございます。予めご了承ください。)
・素材 : 音響熟成木材(杉材・総無垢・無塗装)
・生産国 : 日本
■備考
◇この商品はその他商品と混載できません。
◇商品は音響熟成木材引き戸×1点です。
◇この商品はギフト包装をお受けできません。