ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

母の日●銀線細工のタンポポのゴールドブローチ[d-05-g]

9,900
残り5
3
必須
このショップからあと2,200円以上購入で送料無料
タンポポの花のように たくさんの小さな透かしの花びらに囲まれた 華やかなお花のブローチです。 美しい銀線細工を国内業者さんでゴールド加工していただき さらに豪華になりました。 大きなお花のコサージュよりも、品よく小さなお花をポイントに 持ってきたいお洋服のコーディネートの襟元に如何でしょうか。 母の日ギフト お母様世代、お婆様世代の方、妙齢の女性へのプレゼントにも。 職人が丹精込めて製作した美しいレースのような透かしの銀線細工は 目の高い女性にこそ素晴らしさと美しさを理解されるでしょう。 プティマニスのプレミアム・ニッケルフリーゴールドコーティング は、高級ジュエリー仕様。 国内のメッキ職人さんの最高級な丁寧な仕事をしてくださっています。 ニッケルもスズも使わず、お肌にもやさしい加工なので、 贈り物としてもよいですね。 ▼シルバータイプはこちら https://minne.com/account/products/42879301 ▼製造:自社工房(インドネシア+日本) ▼ゴールドコーティング:提携業者(日本) ▼デザイン:プティマニス(自社=日本) ▼最終調整:自社(日本) ▼素材:スターリングシルバー925+ゴールドコーティング ▼大きさ:幅:約30mm ============================== ■備考欄に下記の選択について一つずつご記入ください。 ■【カラー】 24Kピュアゴールド・18Kシャンパンゴールド・ピンクゴールド ==============================
タンポポの花のように たくさんの小さな透かしの花びらに囲まれた 華やかなお花のブローチです。 美しい銀線細工を国内業者さんでゴールド加工していただき さらに豪華になりました。 大きなお花のコサージュよりも、品よく小さなお花をポイントに 持ってきたいお洋服のコーディネートの襟元に如何でしょうか。 母の日ギフト お母様世代、お婆様世代の方、妙齢の女性へのプレゼントにも。 職人が丹精込めて製作した美しいレースのような透かしの銀線細工は 目の高い女性にこそ素晴らしさと美しさを理解されるでしょう。 プティマニスのプレミアム・ニッケルフリーゴールドコーティング は、高級ジュエリー仕様。 国内のメッキ職人さんの最高級な丁寧な仕事をしてくださっています。 ニッケルもスズも使わず、お肌にもやさしい加工なので、 贈り物としてもよいですね。 ▼シルバータイプはこちら https://minne.com/account/products/42879301 ▼製造:自社工房(インドネシア+日本) ▼ゴールドコーティング:提携業者(日本) ▼デザイン:プティマニス(自社=日本) ▼最終調整:自社(日本) ▼素材:スターリングシルバー925+ゴールドコーティング ▼大きさ:幅:約30mm ============================== ■備考欄に下記の選択について一つずつご記入ください。 ■【カラー】 24Kピュアゴールド・18Kシャンパンゴールド・ピンクゴールド ==============================

サイズ

幅:約30mm

発送までの目安

5日

配送方法・送料

クリックポスト
0追加送料0円)
全国一律 送料無料
宅配便
400追加送料0円)
北海道・沖縄以外
宅配便
800追加送料0円)
北海道・沖縄

購入の際の注意点

▼【ご注意】 ▽ゴールドコーティング品です。丁寧に厚くコーティングしておりますが、硬い物に擦れると傷がつき、急速に摩耗します。なるべく激しいスポーツや作業、入浴、就寝時は外して頂けますと長くご愛用頂けます。 詳細は添付の用紙をご覧ください。また長期御使用後の再メッキサービスもございます。 ▽この商品のゴールドコーティングは、肌に触れるジュエリーではありませんのでニッケルフリーではありません。 ▽型を持たずに職人が一つずつワイヤーから作っている手作り品のため、完璧に どれもが同じではないことをご理解ください。 ▽ブローチピンの取り扱いには充分に注意してください。 ▽本品を身につけてお肌に異常を感じられた場合は、直ちに御使用を中止され、医師の診察をお受け頂きますよう御願致します。 ============================== ▼銀線細工・フィリグリーとは ============================== 銀線細工とは、職人が一つずつ、銀線を巻き上げ、その接続箇所を一箇所ずつ高温のバーナーでろう付けするという気の遠くなるような作業を繰り返してできあがる細工です。 古代エジプトが発祥ともいわれ、古くから人間の手で作られてきた技法で、中世では金属の使用量を減らしながら豪華に見せるために流行した細工だそうでアンティークジュエリーには銀線細工を入れ込んだジュエリーが数多く残されています。しかし、ここ50年ほどは工賃が高くつきすぎるということで、衰退しつつあり世界中で職人さんが減ってしまい、なかなか簡単に目にすることはできません。 当店オーナーは1987年からインドネシアに残る小さな銀線細工の村にいる職人を技術指導し日本のお客様向けに納入してきました。 とはいえ、まだまだ本物の銀線細工は市場には出回っていないため、ご覧になったことのない方が多いと思います。 パンチング加工やキャスティング加工とは全く違う繊細さ、華奢さを是非一度、手に取ってご覧くださいませ。
レビューをすべて見る
特定商取引法に基づく表記