2ミリ厚の牛革にヘビ革(ダイヤモンドパイソン)貼り付けた定番のボックスコインケースになります。
ヘビ革はめくれないように鱗止めしてあるので、使用で剥がれることは無いです。
光沢のある美しいカーキ色になります。
※硬めの牛革でしっかりしたコインケースなので、初めのうちは蓋を閉めるのが硬いですが、使用していくうちにやわらかく手に馴染んでいきます。
写真は500円の一回り小さい撮影用のメダル20枚余裕で入ります。
【商品寸法】
横×縦×幅
約8cm x7cm x2.8cm
【仕様】
通常の様々な種類の小銭なら3~40枚は入ると思います。
お札を小さく折りたたむと1~2枚程度の入れられるポケットが一つあります。もしお札が詰まって取り出せなくなっても半分は縫われていないため下から取り出すことが可能。
※写真撮影で使用しているメダルは綺麗に洗浄した撮影用のメダルになります。お札は札勘用の模擬紙幣です。
⚠️写真によって色味が違いますが、最後の写真が一番近い色味になります。目安にして下さい。
2ミリ厚の牛革にヘビ革(ダイヤモンドパイソン)貼り付けた定番のボックスコインケースになります。
ヘビ革はめくれないように鱗止めしてあるので、使用で剥がれることは無いです。
光沢のある美しいカーキ色になります。
※硬めの牛革でしっかりしたコインケースなので、初めのうちは蓋を閉めるのが硬いですが、使用していくうちにやわらかく手に馴染んでいきます。
写真は500円の一回り小さい撮影用のメダル20枚余裕で入ります。
【商品寸法】
横×縦×幅
約8cm x7cm x2.8cm
【仕様】
通常の様々な種類の小銭なら3~40枚は入ると思います。
お札を小さく折りたたむと1~2枚程度の入れられるポケットが一つあります。もしお札が詰まって取り出せなくなっても半分は縫われていないため下から取り出すことが可能。
※写真撮影で使用しているメダルは綺麗に洗浄した撮影用のメダルになります。お札は札勘用の模擬紙幣です。
⚠️写真によって色味が違いますが、最後の写真が一番近い色味になります。目安にして下さい。