コウテイペンギンを有線七宝で表現してみました。
【七宝焼とは】
金属の板にガラス質の粉状の釉薬を載せて焼いた伝統工芸です。
【有線七宝とは】
厚み1mm以下の銀のリボン線を用いて輪郭を作ります。そこへ釉薬を差し、焼成する工程を何度か繰り返す技法です。
■大きさ(およそ):縦5.3センチ×横2.7センチ
■ブローチ:エポキシ樹脂接着剤で貼付け
■ペンダント:銀ロウをロウ付け
コウテイペンギンを有線七宝で表現してみました。
【七宝焼とは】
金属の板にガラス質の粉状の釉薬を載せて焼いた伝統工芸です。
【有線七宝とは】
厚み1mm以下の銀のリボン線を用いて輪郭を作ります。そこへ釉薬を差し、焼成する工程を何度か繰り返す技法です。
■大きさ(およそ):縦5.3センチ×横2.7センチ
■ブローチ:エポキシ樹脂接着剤で貼付け
■ペンダント:銀ロウをロウ付け