サイズ:16cm
モルガナイト8.2mm
アクアマリン9mm
水晶8mm
シトリン8mm
ボタンカット水晶6mm
オペロンゴム2本
薄いピンクの石は4月の誕生石モルガナイト。
ベリルという鉱物グループに属し、ピンクだとモルガナイト、ブルーだとアクアマリンと呼ばれます。
モルガナイトはハートに働きかける石で、過去の傷ついた体験等からくる感情的なブロックを流し、愛のある世界で生きていくよう導いてくれます。
多くの人が、過去の悲しい出来事を、「私が悪かったから・・・」と考え、罪悪感を持ったり、自分の欠点にフォーカスしがちです。モルガナイトは、そんな自分を責める気持ちを癒し、痛みを知るからこそ他者に優しくできる・・・そんな愛を開花させる手伝いをしてくれます。
あなたの中の本当の愛を開いていくために、それを阻害している心の傷を浄化し、潜在的に持っている『愛』の部分を外に出していけるようサポートするのです。
また、アクアマリン同様、『流していく』という特色があり、長いこと貯めてきたハートの中のネガティブなものを、大掃除するように流していってくれる作用があるようです。
そうして軽くなった心で世界を見渡すと、今まで意識できなかった豊かさや愛に気づきやすくなり、良い循環が生まれます。
水色のミルキーな石はアクアマリンです。
エネルギーの滞りを流していくことに長けた石で、抑え込んでいた感情を自然に外に表現できるようサポートします。エネルギーの滞りが解消され自分自身がクリアになっていくことで、他人の気持ちに敏感になり、人がしてほしいこと、してほしくないことをうまく感覚的に捉える事ができるようになり、人間関係がスムーズになっていくことから、長い人生をともに歩むパートナーとの関係が良好になるという意味で『しあわせな結婚の象徴』とも言われます。
モルガナイト・アクアマリンともにベリル属という同じ鉱物の仲間で、様々な滞りを流していく作用が共通していて、軽やかな明るいエネルギーを感じます。そのエネルギーの循環を手助けするよう薄い黄色のシトリンを加えました。
パステルカラーの色味も主張が強すぎず、目にも優しいブレスレットです。
サイズ変更については、デザインが多少変わります。
また、天然石を組むので指定していただいたサイズと多少誤差が出ます。
セージで浄化してからお届けします。
※天然石の名称は、問屋さんでの買い付け時の名称です。
※ハンドメイドにご理解がある方の購入をお願いします。
No.104
サイズ:16cm
モルガナイト8.2mm
アクアマリン9mm
水晶8mm
シトリン8mm
ボタンカット水晶6mm
オペロンゴム2本
薄いピンクの石は4月の誕生石モルガナイト。
ベリルという鉱物グループに属し、ピンクだとモルガナイト、ブルーだとアクアマリンと呼ばれます。
モルガナイトはハートに働きかける石で、過去の傷ついた体験等からくる感情的なブロックを流し、愛のある世界で生きていくよう導いてくれます。
多くの人が、過去の悲しい出来事を、「私が悪かったから・・・」と考え、罪悪感を持ったり、自分の欠点にフォーカスしがちです。モルガナイトは、そんな自分を責める気持ちを癒し、痛みを知るからこそ他者に優しくできる・・・そんな愛を開花させる手伝いをしてくれます。
あなたの中の本当の愛を開いていくために、それを阻害している心の傷を浄化し、潜在的に持っている『愛』の部分を外に出していけるようサポートするのです。
また、アクアマリン同様、『流していく』という特色があり、長いこと貯めてきたハートの中のネガティブなものを、大掃除するように流していってくれる作用があるようです。
そうして軽くなった心で世界を見渡すと、今まで意識できなかった豊かさや愛に気づきやすくなり、良い循環が生まれます。
水色のミルキーな石はアクアマリンです。
エネルギーの滞りを流していくことに長けた石で、抑え込んでいた感情を自然に外に表現できるようサポートします。エネルギーの滞りが解消され自分自身がクリアになっていくことで、他人の気持ちに敏感になり、人がしてほしいこと、してほしくないことをうまく感覚的に捉える事ができるようになり、人間関係がスムーズになっていくことから、長い人生をともに歩むパートナーとの関係が良好になるという意味で『しあわせな結婚の象徴』とも言われます。
モルガナイト・アクアマリンともにベリル属という同じ鉱物の仲間で、様々な滞りを流していく作用が共通していて、軽やかな明るいエネルギーを感じます。そのエネルギーの循環を手助けするよう薄い黄色のシトリンを加えました。
パステルカラーの色味も主張が強すぎず、目にも優しいブレスレットです。
サイズ変更については、デザインが多少変わります。
また、天然石を組むので指定していただいたサイズと多少誤差が出ます。
セージで浄化してからお届けします。
※天然石の名称は、問屋さんでの買い付け時の名称です。
※ハンドメイドにご理解がある方の購入をお願いします。
No.104