日本はもちろん、タイ、アジアの国々でも目にする、
ゆったり横たわる涅槃仏、寝釈迦を張子にしてみました。
--------
涅槃仏とは、お釈迦さまが、80歳で入滅した(亡くなった)
=涅槃に至った時の姿を現したもの。
というのも、今月は2月。
2月15日は、お釈迦さまの命日、つまりメモリアルデイ!
仏教寺院では、「涅槃会(ねはんえ)」という、
お釈迦さまを偲ぶ会、法要が行われたりしているのです。
おうちで涅槃仏、いかがでしょう?
--------
*材料: 紙、糊、胡粉、アクリル絵具
*中は空洞になっています
日本はもちろん、タイ、アジアの国々でも目にする、
ゆったり横たわる涅槃仏、寝釈迦を張子にしてみました。
--------
涅槃仏とは、お釈迦さまが、80歳で入滅した(亡くなった)
=涅槃に至った時の姿を現したもの。
というのも、今月は2月。
2月15日は、お釈迦さまの命日、つまりメモリアルデイ!
仏教寺院では、「涅槃会(ねはんえ)」という、
お釈迦さまを偲ぶ会、法要が行われたりしているのです。
おうちで涅槃仏、いかがでしょう?
--------
*材料: 紙、糊、胡粉、アクリル絵具
*中は空洞になっています