江戸切子に使用される色被せガラスにサンドブラスト加工を施しました。
SIKIシリーズの「夏」をイメージしたロックグラスです。
しっとりと涼やかに日本の夏を彩る朝顔を紋に仕立て、和モダンに器に浮かべました。
涼やかで爽やかな青藍の朝顔がガラスの風合いにぴったりで、お酒を入れると朝顔の花が浮かんでいるようで更に酌が楽しくなるような酒器です。
満杯時約300ml入るグラスですので、お酒はもちろんソフトドリンク、お水、日々の様々にお使い頂けるグラスです。
こちらは日本の四季をイメージしたシリーズ作で他にも「春」「秋」「冬」をお作りしておりますので、どうぞご覧くださいませ。
一つ一つ大切に細部までこだわりった他にはない手仕事をお届け致しております。
日々を彩る特別なグラスをお楽しみくださいませ。
:グラス底部分に名前や記念日などをお入れすることもできます。(無料)
ご希望の際はお気軽にお問い合わせくださいませ。
他のどこでも手に入らない世界で一つのお品をお楽しみいただけたらと、心を込めて一つ一つお作りいたしております。
画像のお品とお届けのお品と多少の個体差がございますのでご了承くださいませ。
気になる点やご不明な点などございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
オーダーメイドでのお好きな柄や文字入れなどもお承り致しておりますので、お問い合わせだけでもお気軽にご質問くださいませ。
サンドブラスト加工について
・サンドブラストとは研磨剤を吹きつけながら素材を削ることにより彫刻していく技法です。至極微妙な彫りの浅深いをつけることにより、色のグラデーションを付けることができ、大胆かつ繊細な表現が出来ることが特徴の彫刻技法です。
。
色被せガラスについて
・古くから切子ガラスに使われており、近年ではサンドブラストにも多く使われている日本の伝統工芸素材です。
・色違いのガラス生地を重ねて焼くことで2層3層の色が重なっております。
・ 色むらや小さな気泡がございますが、素材の特性によるもので実用には支障はありません
江戸切子に使用される色被せガラスにサンドブラスト加工を施しました。
SIKIシリーズの「夏」をイメージしたロックグラスです。
しっとりと涼やかに日本の夏を彩る朝顔を紋に仕立て、和モダンに器に浮かべました。
涼やかで爽やかな青藍の朝顔がガラスの風合いにぴったりで、お酒を入れると朝顔の花が浮かんでいるようで更に酌が楽しくなるような酒器です。
満杯時約300ml入るグラスですので、お酒はもちろんソフトドリンク、お水、日々の様々にお使い頂けるグラスです。
こちらは日本の四季をイメージしたシリーズ作で他にも「春」「秋」「冬」をお作りしておりますので、どうぞご覧くださいませ。
一つ一つ大切に細部までこだわりった他にはない手仕事をお届け致しております。
日々を彩る特別なグラスをお楽しみくださいませ。
:グラス底部分に名前や記念日などをお入れすることもできます。(無料)
ご希望の際はお気軽にお問い合わせくださいませ。
他のどこでも手に入らない世界で一つのお品をお楽しみいただけたらと、心を込めて一つ一つお作りいたしております。
画像のお品とお届けのお品と多少の個体差がございますのでご了承くださいませ。
気になる点やご不明な点などございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
オーダーメイドでのお好きな柄や文字入れなどもお承り致しておりますので、お問い合わせだけでもお気軽にご質問くださいませ。
サンドブラスト加工について
・サンドブラストとは研磨剤を吹きつけながら素材を削ることにより彫刻していく技法です。至極微妙な彫りの浅深いをつけることにより、色のグラデーションを付けることができ、大胆かつ繊細な表現が出来ることが特徴の彫刻技法です。
。
色被せガラスについて
・古くから切子ガラスに使われており、近年ではサンドブラストにも多く使われている日本の伝統工芸素材です。
・色違いのガラス生地を重ねて焼くことで2層3層の色が重なっております。
・ 色むらや小さな気泡がございますが、素材の特性によるもので実用には支障はありません