✽.。.:* 小さなカボションの中の湖底 *.。.:✽
《ブルーピーターサイト》
漆黒をのぞき込むと、そこはまるで深い湖の底のよう。
音も風も届かない静謐な湖底のゆらめきを閉じ込めたような、神秘的な輝きが特徴のブルーピーターサイトをシンプルな四つ爪のリングに仕立てました。
ピーターサイトは1962年にナミビアで発見されました。
タイガーアイやホークスアイなどの角閃石(かくせんせき)が地殻変動により粉砕され、そのかけらがクオーツで固められたものをピーターサイトといいます。
発見者である鉱物学者シド・ピーターズの名を取ってピーターサイトと呼ばれるようになりました。
上から光を当てた際に見られる光の模様は「キャッツアイ効果」「シャトヤンシー効果」と呼ばれ、ピーターサイトにも見られます。
幾筋もの美しい光の線は、角度を変えることで楽しむことができます。
ピーターサイトにはさまざまなカラーがありますが、もっとも高価値で愛されているのがブルーピーターサイトです。
じっと見つめると吸い込まれそうな深いダークブルーは、手元をシックで高貴な印象に飾り立ててくれます。
ピーターサイトの特徴は渦巻きのような模様ですが、こちらは模様がなく非常に美しいダークブルーを堪能できる希少な石です。
ピーターサイトの性質上、同じ模様や色合いのものはありません。
早い者勝ちの一点ものです!
リングはシルバー925に18金のメッキが施されており、アーム(指にはめる部分)内側に925の刻印があります。
フリーサイズですのでどの指にもはめることが可能です。
重さは約0.6グラムと非常に軽く、自然な付け心地です。
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
【鉱物データ】
英名:Pietersite/Crocidolite
和名:角閃石/青石綿
分類:ケイ酸塩鉱物
産地:ナミビア
石言葉:決断、浄化
【作品素材】
・リング
Silver925
18KGP(18 Karats Gold Plated)
フリーサイズ(アーム切れ目をぴったりつけた状態で直径約15mm)
重さ 約0.6g
・天然石
ブルーピーターサイトAAA-
ラウンド カボション(約0.3カラット)
約4×4×2~2.5mm程度
✽.。.:* 小さなカボションの中の湖底 *.。.:✽
《ブルーピーターサイト》
漆黒をのぞき込むと、そこはまるで深い湖の底のよう。
音も風も届かない静謐な湖底のゆらめきを閉じ込めたような、神秘的な輝きが特徴のブルーピーターサイトをシンプルな四つ爪のリングに仕立てました。
ピーターサイトは1962年にナミビアで発見されました。
タイガーアイやホークスアイなどの角閃石(かくせんせき)が地殻変動により粉砕され、そのかけらがクオーツで固められたものをピーターサイトといいます。
発見者である鉱物学者シド・ピーターズの名を取ってピーターサイトと呼ばれるようになりました。
上から光を当てた際に見られる光の模様は「キャッツアイ効果」「シャトヤンシー効果」と呼ばれ、ピーターサイトにも見られます。
幾筋もの美しい光の線は、角度を変えることで楽しむことができます。
ピーターサイトにはさまざまなカラーがありますが、もっとも高価値で愛されているのがブルーピーターサイトです。
じっと見つめると吸い込まれそうな深いダークブルーは、手元をシックで高貴な印象に飾り立ててくれます。
ピーターサイトの特徴は渦巻きのような模様ですが、こちらは模様がなく非常に美しいダークブルーを堪能できる希少な石です。
ピーターサイトの性質上、同じ模様や色合いのものはありません。
早い者勝ちの一点ものです!
リングはシルバー925に18金のメッキが施されており、アーム(指にはめる部分)内側に925の刻印があります。
フリーサイズですのでどの指にもはめることが可能です。
重さは約0.6グラムと非常に軽く、自然な付け心地です。
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
【鉱物データ】
英名:Pietersite/Crocidolite
和名:角閃石/青石綿
分類:ケイ酸塩鉱物
産地:ナミビア
石言葉:決断、浄化
【作品素材】
・リング
Silver925
18KGP(18 Karats Gold Plated)
フリーサイズ(アーム切れ目をぴったりつけた状態で直径約15mm)
重さ 約0.6g
・天然石
ブルーピーターサイトAAA-
ラウンド カボション(約0.3カラット)
約4×4×2~2.5mm程度