お着物をお預かりして、リメイクのオーダーを承りました。
写真ではブルーっぽく写っていますが、4枚目の色が近いお色です。きれいな紫に白の大柄の飛び柄で、小紋ですが、豪華さを感じるお着物です。
時代物なのだと思います。解いたお着物の幅も現代のような36〜7センチも無く、お召しになっていた方も小柄だったようで、小さなお着物でした。
そのお着物からロングワンピースをギリギリで取りました。ノースリーブだった事が幸いしました。袖の分までは足りなかったと思います。
レトロ感がありながらも、ワンピースに仕上がると、色と柄のおかげで、全く古さを感じさせない豪華なワンピースに仕上がり、制作した私も嬉しくなりました。
お気に入りの着物やタンスに眠っているお着物に、生まれ変わってまた活躍してほしい、まとってもらって喜ばれるものになってほしいとの思いから、「きものいきもの NAOKOの着物」と名付け、タグを付けさせて頂いています。
お気に入りの一着として長くお召しいただけると嬉しいです。
お着物をお預かりして、リメイクのオーダーを承りました。
写真ではブルーっぽく写っていますが、4枚目の色が近いお色です。きれいな紫に白の大柄の飛び柄で、小紋ですが、豪華さを感じるお着物です。
時代物なのだと思います。解いたお着物の幅も現代のような36〜7センチも無く、お召しになっていた方も小柄だったようで、小さなお着物でした。
そのお着物からロングワンピースをギリギリで取りました。ノースリーブだった事が幸いしました。袖の分までは足りなかったと思います。
レトロ感がありながらも、ワンピースに仕上がると、色と柄のおかげで、全く古さを感じさせない豪華なワンピースに仕上がり、制作した私も嬉しくなりました。
お気に入りの着物やタンスに眠っているお着物に、生まれ変わってまた活躍してほしい、まとってもらって喜ばれるものになってほしいとの思いから、「きものいきもの NAOKOの着物」と名付け、タグを付けさせて頂いています。
お気に入りの一着として長くお召しいただけると嬉しいです。