作家、ただあやのさんの絵葉書セット(5枚入り)です。
[ただあやの プロフィール]
2013年 女子美術大学芸術学部絵画学科日本画専攻卒業
2015年 女子美術大学大学院美術研究科美術専攻日本画研究領域修了
[個展]
2014 「うたたねのにわ」 銀座Galleryフォレスト (東京)
2019 「うたたねの庭で」 フリュウ・ギャラリー(東京)
2020 「Inner Garden」 Gallery FACE TO FACE(東京)
2021 「むこうがわ」 フリュウ・ギャラリー(東京)
2022 「Dawn Chorus」 Gallery Daimon(京都)
「夜の寄る辺」 Gallery FACE TO FACE(東京)
2023 「そこに沈む」 BIOME kobe(兵庫)
「隣星の虚」 Gallery FACE TO FACE(東京)
2024 「小さき同盟」 Frobergue(東京)
「HOME」 art Truth(横浜)
[主なグループ展]
2020
企画展 「20+20 artists group show Part:Ⅱ」 Gallery FACE TO FACE(東京)
企画展 「About "distance"《距離について》」 Gallery FACE TO FACE(東京)
企画展 「About "crossing"《交差について》」 Gallery FACE TO FACE(東京)
グループ展 「アパートメント vol.2」 アートスペース羅針盤(東京)
企画展 「10 Artists of Santa Claus」 ヨロコビtoギャラリー (東京)
2021
企画展 「あしもとにゆらぐ vol.2」 常花の苑実行委員会主催 京都府立植物園(京都)
グループ展 「坂本麻由里・ただあやの2人展 Hodgepodge vol.2」 にじ画廊(東京)
企画展 「春つ方vol.3」 Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi(東京)
企画展 「Four Tulips」 space Yuu(神奈川)
企画展 「手のひらMiniature ミニアチュール展」 Gallery FACE TO FACE(東京)
企画展 「いきもの展開図」 Gallery FACE TO FACE(東京)
企画展 「10 Artists of Santa Claus」 ヨロコビtoギャラリー (東京)
2022
企画展 「38Artists New Year Group Show 2022 [LIFE LINE]PartⅠ」 Gallery FACE TO FACE(東京)
企画展 「たからもの for おくりもの 2022」 BIOME Kobe(兵庫)
企画展 「夏を彩る短冊展」 Art Truth(神奈川)
アートフェア「ASYAAF 2022」 弘益大学校現代美術館(韓国/ソウル)
企画展 「待宵の月」 Galleryうぇすと(東京)
企画展 「10 Artists of Santa Claus」 ヨロコビtoギャラリー (東京)
2023
企画展 「三人展 - であい - 」 Gallery Field (東京)
企画展 「15th Anniversary group exhibition」Part 1 Gallery FACE TO FACE(東京)
企画展 「10 Artists of Santa Claus」 ヨロコビtoギャラリー (東京)
2024
企画展 「つながり展2024」 Gallery Field (東京)
土の中でひそやかに、けれど確かに春を信じて待つような、「静かな意地」を絵の中の生き物たちに託して描いてきました。 彼らは一見弱い存在のように見えますが、内に確かな世界を持っています。 ひと筆ひと筆、線を重ねるごとに絵の中の存在は意地を持ち、その行為は私にとって祈りのようなものです。
https://www.ayanotada.com/
作家、ただあやのさんの絵葉書セット(5枚入り)です。
[ただあやの プロフィール]
2013年 女子美術大学芸術学部絵画学科日本画専攻卒業
2015年 女子美術大学大学院美術研究科美術専攻日本画研究領域修了
[個展]
2014 「うたたねのにわ」 銀座Galleryフォレスト (東京)
2019 「うたたねの庭で」 フリュウ・ギャラリー(東京)
2020 「Inner Garden」 Gallery FACE TO FACE(東京)
2021 「むこうがわ」 フリュウ・ギャラリー(東京)
2022 「Dawn Chorus」 Gallery Daimon(京都)
「夜の寄る辺」 Gallery FACE TO FACE(東京)
2023 「そこに沈む」 BIOME kobe(兵庫)
「隣星の虚」 Gallery FACE TO FACE(東京)
2024 「小さき同盟」 Frobergue(東京)
「HOME」 art Truth(横浜)
[主なグループ展]
2020
企画展 「20+20 artists group show Part:Ⅱ」 Gallery FACE TO FACE(東京)
企画展 「About "distance"《距離について》」 Gallery FACE TO FACE(東京)
企画展 「About "crossing"《交差について》」 Gallery FACE TO FACE(東京)
グループ展 「アパートメント vol.2」 アートスペース羅針盤(東京)
企画展 「10 Artists of Santa Claus」 ヨロコビtoギャラリー (東京)
2021
企画展 「あしもとにゆらぐ vol.2」 常花の苑実行委員会主催 京都府立植物園(京都)
グループ展 「坂本麻由里・ただあやの2人展 Hodgepodge vol.2」 にじ画廊(東京)
企画展 「春つ方vol.3」 Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi(東京)
企画展 「Four Tulips」 space Yuu(神奈川)
企画展 「手のひらMiniature ミニアチュール展」 Gallery FACE TO FACE(東京)
企画展 「いきもの展開図」 Gallery FACE TO FACE(東京)
企画展 「10 Artists of Santa Claus」 ヨロコビtoギャラリー (東京)
2022
企画展 「38Artists New Year Group Show 2022 [LIFE LINE]PartⅠ」 Gallery FACE TO FACE(東京)
企画展 「たからもの for おくりもの 2022」 BIOME Kobe(兵庫)
企画展 「夏を彩る短冊展」 Art Truth(神奈川)
アートフェア「ASYAAF 2022」 弘益大学校現代美術館(韓国/ソウル)
企画展 「待宵の月」 Galleryうぇすと(東京)
企画展 「10 Artists of Santa Claus」 ヨロコビtoギャラリー (東京)
2023
企画展 「三人展 - であい - 」 Gallery Field (東京)
企画展 「15th Anniversary group exhibition」Part 1 Gallery FACE TO FACE(東京)
企画展 「10 Artists of Santa Claus」 ヨロコビtoギャラリー (東京)
2024
企画展 「つながり展2024」 Gallery Field (東京)
土の中でひそやかに、けれど確かに春を信じて待つような、「静かな意地」を絵の中の生き物たちに託して描いてきました。 彼らは一見弱い存在のように見えますが、内に確かな世界を持っています。 ひと筆ひと筆、線を重ねるごとに絵の中の存在は意地を持ち、その行為は私にとって祈りのようなものです。
https://www.ayanotada.com/
サイズ
ポストカード (148×100mm)×5枚
発送までの目安
3日
配送方法・送料
定形(外)郵便
110円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
発送は通常2、3日以内(土日祝日を除く)に対応させて頂いております。