福岡県豊前市に所在するmorriss
廃材となった木材を再利用し、morrissの素材屋さんとして木を蘇らせました。
木材の素材については、基本廃材を利用するのでその時にある木材を利用しているため変わってきます。
このセットはグルーガンやホットガンで手軽に作れる商品です。
小物づくりや、お子様の知育にご活用ください。グルーガン、ホットボンドは、ホームセンターなどで、購入できます。
⚪︎素材屋さんの木材について⚪︎
まずは、枝切りと言って木の細い枝や葉っぱを落として一本の木の棒状に仕上げます
枝切りも、すべて手作業。
一日に何百本もの枝を切っていくため、木の素材によってはかなりの力が必要で、やや過酷な作業とも言えます。
棒状にした木は、スライサーを使い
厚さ5ミリのものから、10センチのものまで
様々な長さや形に切り込んでいきます
切った木材は乾燥庫へ
乾燥には、ダレスサンドロジャパンのペレットボイラー温風発生機を使っています。
最高80度まで上がる高温の乾燥庫です。
約1日〜2日ほど乾燥させたら
次に通称ゴロゴロマシンへ
ゴロゴロマシンとは、大きな回転する機械の事。木と木を擦り合わせる事で、お互いの尖った角を丸くする、自動のヤスリ機械です。
ゴロゴロマシンからでてきた木材は角が丸く触り心地もよく、木の香りに癒されます。
⚪︎防かび剤などを使用してないので、虫食いなどが発生する場合もございますが、
ご了承ください。
福岡県豊前市に所在するmorriss
廃材となった木材を再利用し、morrissの素材屋さんとして木を蘇らせました。
木材の素材については、基本廃材を利用するのでその時にある木材を利用しているため変わってきます。
このセットはグルーガンやホットガンで手軽に作れる商品です。
小物づくりや、お子様の知育にご活用ください。グルーガン、ホットボンドは、ホームセンターなどで、購入できます。
⚪︎素材屋さんの木材について⚪︎
まずは、枝切りと言って木の細い枝や葉っぱを落として一本の木の棒状に仕上げます
枝切りも、すべて手作業。
一日に何百本もの枝を切っていくため、木の素材によってはかなりの力が必要で、やや過酷な作業とも言えます。
棒状にした木は、スライサーを使い
厚さ5ミリのものから、10センチのものまで
様々な長さや形に切り込んでいきます
切った木材は乾燥庫へ
乾燥には、ダレスサンドロジャパンのペレットボイラー温風発生機を使っています。
最高80度まで上がる高温の乾燥庫です。
約1日〜2日ほど乾燥させたら
次に通称ゴロゴロマシンへ
ゴロゴロマシンとは、大きな回転する機械の事。木と木を擦り合わせる事で、お互いの尖った角を丸くする、自動のヤスリ機械です。
ゴロゴロマシンからでてきた木材は角が丸く触り心地もよく、木の香りに癒されます。
⚪︎防かび剤などを使用してないので、虫食いなどが発生する場合もございますが、
ご了承ください。
サイズ
横 15 縦 22
発送までの目安
15日
配送方法・送料
購入の際の注意点
季節により、中に入っている木材の種類が変わる場合がございます。
全て天然木なので、木によっては香りがします。
また、防カビ剤などを使用していないため、虫食いなどが発生する場合がございます、ご了承下さいませ。