ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

現代アートの「橋杭岩」(3Dpainting)

11,500
残り1
0
立体アートの現代アートで制作の、「海岸に並ぶ、日の出の橋杭岩」が作品。 本州南端の和歌山県串本の海岸に並ぶ橋杭岩(はしぐいいわ)は、大小40の奇岩群が850m程の長さで、橋の杭の様に一列に海岸沿いに立っている国立公園。橋杭岩から昇る朝日は美しいと百選になってます(写真最後の8枚目)。 作品は、波静かな沖に立つ橋杭岩の海岸からの眺め。中央の岩の間に日の出が昇り、上空には厚い雲が波を立ててこちらに接近。 縦の額縁を「く」の字に折って、雲と海岸を突きだし、海岸から奥に立つ橋杭岩の実体感を表現。 工法は、耐久性に優れた樹脂粘土を材料に整形し研磨で表面加工、硬化と光沢の表面強化剤で装飾した、未来3Dクレイアート(粘土美術)の立体絵画。 作は山川工房の山川善作(裏に印)。立体奥行8cm、縦横30×40cm、重さ約1kg。
立体アートの現代アートで制作の、「海岸に並ぶ、日の出の橋杭岩」が作品。 本州南端の和歌山県串本の海岸に並ぶ橋杭岩(はしぐいいわ)は、大小40の奇岩群が850m程の長さで、橋の杭の様に一列に海岸沿いに立っている国立公園。橋杭岩から昇る朝日は美しいと百選になってます(写真最後の8枚目)。 作品は、波静かな沖に立つ橋杭岩の海岸からの眺め。中央の岩の間に日の出が昇り、上空には厚い雲が波を立ててこちらに接近。 縦の額縁を「く」の字に折って、雲と海岸を突きだし、海岸から奥に立つ橋杭岩の実体感を表現。 工法は、耐久性に優れた樹脂粘土を材料に整形し研磨で表面加工、硬化と光沢の表面強化剤で装飾した、未来3Dクレイアート(粘土美術)の立体絵画。 作は山川工房の山川善作(裏に印)。立体奥行8cm、縦横30×40cm、重さ約1kg。

サイズ

縦横40cm×30cm、奥行8cm

発送までの目安

6日

配送方法・送料

宅配便
1000追加送料0円)
全国

購入の際の注意点