「遊んで覚える!都道府県マルチゲーム5(ファイブ)」
都道府県を遊びながら楽しく学習できるカードゲームです。
地図や人口、面積などの情報がかかれた都道府県カードと、名産品や観光地がかかれた名物カードを使って、たくさんのミニゲームで遊ぶことができます。
<遊び方>
①日本ぐるりすごろく
都道府県のマスにとまったら、名物カードをゲットできます。名物カードの枚数で勝負します。
②日本地図七並べ
七並べの要領でカードを置いていきます。出せるカードは場に出ているカードと隣接している都道府県のカードだけ!最終的に日本地図の形にカードが並びます。
③都道府県かるた
名物カードを読み上げて都道府県カードをとる!やっているうちに都道府県の名物を覚えていきます。
④スピード勝負!面積比べ
「面積大きいのど〜っち?〇〇県」という掛け声で手札のカードを出していきます。手札を減らせるのは1番面積が大きいカードを出した人だけ!手札を早くなくすことを目指すゲームです。
⑤都道府県当てゲーム!
「はい」か「いいえ」で答えられる質問を交互に行います。相手より先に相手の持っているカードの都道府県を当てろ!
<内容物>
・説明書
・都道府県カード・・・47枚
・名物カード・・・47枚
・すごろく(東日本編)/色付き日本地図
・すごろく(西日本編)/白地図
・こま・・・4個
・さいころ・・・1個
対象年齢:6歳以上
プレイ時間:5〜30分
プレイ人数:2人〜
サイズ:140mm×100mm×28mm
「遊んで覚える!都道府県マルチゲーム5(ファイブ)」
都道府県を遊びながら楽しく学習できるカードゲームです。
地図や人口、面積などの情報がかかれた都道府県カードと、名産品や観光地がかかれた名物カードを使って、たくさんのミニゲームで遊ぶことができます。
<遊び方>
①日本ぐるりすごろく
都道府県のマスにとまったら、名物カードをゲットできます。名物カードの枚数で勝負します。
②日本地図七並べ
七並べの要領でカードを置いていきます。出せるカードは場に出ているカードと隣接している都道府県のカードだけ!最終的に日本地図の形にカードが並びます。
③都道府県かるた
名物カードを読み上げて都道府県カードをとる!やっているうちに都道府県の名物を覚えていきます。
④スピード勝負!面積比べ
「面積大きいのど〜っち?〇〇県」という掛け声で手札のカードを出していきます。手札を減らせるのは1番面積が大きいカードを出した人だけ!手札を早くなくすことを目指すゲームです。
⑤都道府県当てゲーム!
「はい」か「いいえ」で答えられる質問を交互に行います。相手より先に相手の持っているカードの都道府県を当てろ!
<内容物>
・説明書
・都道府県カード・・・47枚
・名物カード・・・47枚
・すごろく(東日本編)/色付き日本地図
・すごろく(西日本編)/白地図
・こま・・・4個
・さいころ・・・1個
対象年齢:6歳以上
プレイ時間:5〜30分
プレイ人数:2人〜
サイズ:140mm×100mm×28mm