水色の円盤に白いレースを描いたピアス/イヤリングです。
白いビーズで編んだレースの部分は付け外しができます。
●作品について
*おはじきシリーズ*
おはじきのように丸くて平べったい円盤状のレジン(樹脂)で作った土台に、ジェルネイルでひとつひとつ着色・絵付けをしたシリーズ。
試行錯誤を経て、直径が14㎜と大き過ぎず小さ過ぎず、耳元にちょうどいい存在感になるような大きさにたどり着きました。
ぷっくりと可愛らしい厚みを持たせつつ、軽さも意識し、付け心地の良さを追求しました。
ぶら下がる部分が付け外しできる2way仕様となっています。
シンプルにつけたい時、できるだけ軽く付けたい時、マスクの付け外しで引っかかりたくない時、顔周りをスッキリ見せたい時、髪を下ろしている時などはピアス/イヤリング本体だけで。
オシャレを目一杯楽しみたい時、気合いを入れたい時、揺れるものを身に付けたい時、髪を耳にかけたりまとめたりして顔の輪郭が出る時などは、ぶら下がる部分を付けて。
気分によって付けたり外したりできて、お得感のある2wayタイプのピアス/イヤリングです。
子どもの頃から大好きなレース。
集めてはもったいなくて使えなくて、ただ眺めてはうっとりするくらい好きでした。
ただ、加減を間違えると甘すぎたり可愛すぎたり、大人女子が普段のファッションに取り入れるのはなかなか難しい…。
甘すぎずさりげなく大人可愛いアイテムを目指して、レースをテーマとして作品に落とし込んでみました。
何度も作ってやっと納得した水色に、何度も練習して白い繊細なレースリボンを描きました。
ペールブルーと白の組み合わせが甘過ぎず爽やかです。
小さな円盤に描くのにどのレースが映えるのか試した結果、リボンタイプのレースが最もしっくりきました。
マットな質感にして、より本物のレースを貼り付けたようなリアルさを出しました。
2way部分は、白いビーズで編んだレースモチーフです。
特小ビーズというとても細かいビーズと細いタイプの竹ビーズで、繊細に編み上げました。
耳元で揺れる度にビーズが控えめにキラキラきらめいて美しいです。
パッと見、少し大きく感じるかもしれませんが、耳元に付けてみると背景が透けて見えるため大きさ程の存在感ではありません。
白いレースのブラウスやネイビーのワンピースなど、とびきりレディな雰囲気に映えます。
また、甘辛ミックスのコーディネートにひと匙分の甘さとして合わせていただくのもオススメです。
清涼感のある甘さなので、デートや女子会にぴったりです。
● おそろいのポニーフックもいかがでしょうか?
→ https://minne.com/items/40497590
●金具の選択
以下の金具から必ずお選びください。
①チタンポストピアス
②ネジバネ式イヤリング(真ちゅう)
③サージカルステンレスピアス
(サージカルステンレス316 )
④サージカルステンレスネジバネ式イヤリング
(サージカルステンレス316 )
⑤樹脂ポストピアス
⑥樹脂ノンホールピアス(イヤリング)
※写真4枚目参照
サージカルステンレスとは?
サージカルステンレスはさびにくく変色しにくいため、アレルギーでない方にも大変便利です。
さらにサージカルステンレス316は、ステンレスの中でもアレルギー性の極めて低い素材です。医療用工具のメスやハサミなどにも使用されています。
●素材
土台:レジン(樹脂)
着色・絵付け:ジェルネイル
コーティング:レジン
アクセサリー金具:「金具の選択」参照
その他の金属:真ちゅう(メッキ処理)
レース(2way部分):ガラスビーズ、テグス
●サイズ・重さ
サイズ:写真の7,8枚目をご参照ください。
重さ(※片耳)
・ピアス(①の金具)の場合※キャッチ含む
(本体のみ)1.0g
(2way部分の合計)1.8g
・イヤリング(②の金具)の場合※シリコンカバー含む
(本体のみ)2.0g
(2way部分の合計)2.8g
●ラッピング
オプションからお選びください。
※「選択しない」だと、簡易包装となります。
①無し…作品をOPP袋にお入れした簡易包装です。
②無料ラッピング…OPP袋にリボンシールをお付け致します。
③有料ラッピング(+300円)…手作りのマッチ箱タイプのギフトボックスをご用意しています。
写真の16〜18枚目をご参照ください。
水色の円盤に白いレースを描いたピアス/イヤリングです。
白いビーズで編んだレースの部分は付け外しができます。
●作品について
*おはじきシリーズ*
おはじきのように丸くて平べったい円盤状のレジン(樹脂)で作った土台に、ジェルネイルでひとつひとつ着色・絵付けをしたシリーズ。
試行錯誤を経て、直径が14㎜と大き過ぎず小さ過ぎず、耳元にちょうどいい存在感になるような大きさにたどり着きました。
ぷっくりと可愛らしい厚みを持たせつつ、軽さも意識し、付け心地の良さを追求しました。
ぶら下がる部分が付け外しできる2way仕様となっています。
シンプルにつけたい時、できるだけ軽く付けたい時、マスクの付け外しで引っかかりたくない時、顔周りをスッキリ見せたい時、髪を下ろしている時などはピアス/イヤリング本体だけで。
オシャレを目一杯楽しみたい時、気合いを入れたい時、揺れるものを身に付けたい時、髪を耳にかけたりまとめたりして顔の輪郭が出る時などは、ぶら下がる部分を付けて。
気分によって付けたり外したりできて、お得感のある2wayタイプのピアス/イヤリングです。
子どもの頃から大好きなレース。
集めてはもったいなくて使えなくて、ただ眺めてはうっとりするくらい好きでした。
ただ、加減を間違えると甘すぎたり可愛すぎたり、大人女子が普段のファッションに取り入れるのはなかなか難しい…。
甘すぎずさりげなく大人可愛いアイテムを目指して、レースをテーマとして作品に落とし込んでみました。
何度も作ってやっと納得した水色に、何度も練習して白い繊細なレースリボンを描きました。
ペールブルーと白の組み合わせが甘過ぎず爽やかです。
小さな円盤に描くのにどのレースが映えるのか試した結果、リボンタイプのレースが最もしっくりきました。
マットな質感にして、より本物のレースを貼り付けたようなリアルさを出しました。
2way部分は、白いビーズで編んだレースモチーフです。
特小ビーズというとても細かいビーズと細いタイプの竹ビーズで、繊細に編み上げました。
耳元で揺れる度にビーズが控えめにキラキラきらめいて美しいです。
パッと見、少し大きく感じるかもしれませんが、耳元に付けてみると背景が透けて見えるため大きさ程の存在感ではありません。
白いレースのブラウスやネイビーのワンピースなど、とびきりレディな雰囲気に映えます。
また、甘辛ミックスのコーディネートにひと匙分の甘さとして合わせていただくのもオススメです。
清涼感のある甘さなので、デートや女子会にぴったりです。
● おそろいのポニーフックもいかがでしょうか?
→ https://minne.com/items/40497590
●金具の選択
以下の金具から必ずお選びください。
①チタンポストピアス
②ネジバネ式イヤリング(真ちゅう)
③サージカルステンレスピアス
(サージカルステンレス316 )
④サージカルステンレスネジバネ式イヤリング
(サージカルステンレス316 )
⑤樹脂ポストピアス
⑥樹脂ノンホールピアス(イヤリング)
※写真4枚目参照
サージカルステンレスとは?
サージカルステンレスはさびにくく変色しにくいため、アレルギーでない方にも大変便利です。
さらにサージカルステンレス316は、ステンレスの中でもアレルギー性の極めて低い素材です。医療用工具のメスやハサミなどにも使用されています。
●素材
土台:レジン(樹脂)
着色・絵付け:ジェルネイル
コーティング:レジン
アクセサリー金具:「金具の選択」参照
その他の金属:真ちゅう(メッキ処理)
レース(2way部分):ガラスビーズ、テグス
●サイズ・重さ
サイズ:写真の7,8枚目をご参照ください。
重さ(※片耳)
・ピアス(①の金具)の場合※キャッチ含む
(本体のみ)1.0g
(2way部分の合計)1.8g
・イヤリング(②の金具)の場合※シリコンカバー含む
(本体のみ)2.0g
(2way部分の合計)2.8g
●ラッピング
オプションからお選びください。
※「選択しない」だと、簡易包装となります。
①無し…作品をOPP袋にお入れした簡易包装です。
②無料ラッピング…OPP袋にリボンシールをお付け致します。
③有料ラッピング(+300円)…手作りのマッチ箱タイプのギフトボックスをご用意しています。
写真の16〜18枚目をご参照ください。