ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

ビンテージクロス アロハシャツ DIJ001

20,000
残り1
0
神奈川県海老名市の骨董市で入手した、総絞り染めのビンテージクロスをアロハシャツにしました。 年代: おそらく1970-80年代頃 染色: おそらく藍染です。手絞りによる総絞ですが、アジアン品質らしくところどころ位置がずれています。 素材: おそらく綿100% (燃やして化学繊維が入っていないことを確認) サイズ:Lサイズ(肩幅48.5cm、身幅110cm、着丈76.5cm) ※骨董市で入手後、一度洗濯してから裁断、縫製しています。 ※染色が落ち着いているため、洗濯時の色落ちはほぼありません。 【ビンテージクロスから作られたアロハシャツ】 ビンテージクロスの魅力は一期一会の一点ものというところ。 そして、布のこなれ感ではないでしょうか。 このクロスは海老名の骨董市で仕入れたものですが、元は大判の風呂敷だったのだろうとのこと。 クロスの繊維はとても細く、密度が詰まっていて、どちらかと言えばヘビーウェイトの生地です。しかし、汗をよく吸う繊維で思った以上に涼しい生地です。 また、このクロスは手絞りの総絞り染めのクロスです。東南アジア由来の生地のようで、たまに絞りが抜けていたり、ずれていたりしますが、そこが愛嬌のある生地になっています。 ** 総絞り染め(そうしぼりぞめ)とは このクロスの特徴は、総絞り染め。 絞り染めとは、布の一部を糸でくくったり縫い締めたり、板ではさんだりして染料が入らないようにし、模様を染め出す染色技法です。 絞り染めは、糸でくくった跡が凹凸として残ることが特徴です。染め上がった布にはシボという波状や粒状の凹凸が現れます。また、生地のたたみ方や染料の浸透具合によって仕上がりの表情が異なるため、同じように染めてもまったく同じものはできません。 【ヘビーユースを願って、丁寧を心がけて作りました】 ヘビーユースしてほしいから、じゃぶじゃぶと洗ってほしいと丈夫な作りにしています。このため、ロックミシンは使っていません。 肩回りは袋縫い、脇は折伏縫いでほつれてこない作りにしています。 また、脇の裾部分はベンツ仕上げ。涼しい風が入ってくるデザインです。 【ビンテージクロスならではの悲しい点もあります】 布には地の目という縦糸と横糸が直角になっている方向があります。この地の目の直角を活かして生地を裁断しないと、できあがった服がヨレてしまったり、型崩れを起こす原因となります。 このクロスは残念ながら、地の目に対して、若干斜めにプリントされていました。 できる限り支障のない範囲で模様が縦横まっすぐになるようにしていますが、背中側の裾が若干右下がりになっています。 また、1枚の生地からアロハシャツ2枚分の生地をとっているため、襟の裏と背中側ヨーク(切り替え部分)の裏は、ビンテージクロスではなく、手持ちの綿生地を使用しています。
神奈川県海老名市の骨董市で入手した、総絞り染めのビンテージクロスをアロハシャツにしました。 年代: おそらく1970-80年代頃 染色: おそらく藍染です。手絞りによる総絞ですが、アジアン品質らしくところどころ位置がずれています。 素材: おそらく綿100% (燃やして化学繊維が入っていないことを確認) サイズ:Lサイズ(肩幅48.5cm、身幅110cm、着丈76.5cm) ※骨董市で入手後、一度洗濯してから裁断、縫製しています。 ※染色が落ち着いているため、洗濯時の色落ちはほぼありません。 【ビンテージクロスから作られたアロハシャツ】 ビンテージクロスの魅力は一期一会の一点ものというところ。 そして、布のこなれ感ではないでしょうか。 このクロスは海老名の骨董市で仕入れたものですが、元は大判の風呂敷だったのだろうとのこと。 クロスの繊維はとても細く、密度が詰まっていて、どちらかと言えばヘビーウェイトの生地です。しかし、汗をよく吸う繊維で思った以上に涼しい生地です。 また、このクロスは手絞りの総絞り染めのクロスです。東南アジア由来の生地のようで、たまに絞りが抜けていたり、ずれていたりしますが、そこが愛嬌のある生地になっています。 ** 総絞り染め(そうしぼりぞめ)とは このクロスの特徴は、総絞り染め。 絞り染めとは、布の一部を糸でくくったり縫い締めたり、板ではさんだりして染料が入らないようにし、模様を染め出す染色技法です。 絞り染めは、糸でくくった跡が凹凸として残ることが特徴です。染め上がった布にはシボという波状や粒状の凹凸が現れます。また、生地のたたみ方や染料の浸透具合によって仕上がりの表情が異なるため、同じように染めてもまったく同じものはできません。 【ヘビーユースを願って、丁寧を心がけて作りました】 ヘビーユースしてほしいから、じゃぶじゃぶと洗ってほしいと丈夫な作りにしています。このため、ロックミシンは使っていません。 肩回りは袋縫い、脇は折伏縫いでほつれてこない作りにしています。 また、脇の裾部分はベンツ仕上げ。涼しい風が入ってくるデザインです。 【ビンテージクロスならではの悲しい点もあります】 布には地の目という縦糸と横糸が直角になっている方向があります。この地の目の直角を活かして生地を裁断しないと、できあがった服がヨレてしまったり、型崩れを起こす原因となります。 このクロスは残念ながら、地の目に対して、若干斜めにプリントされていました。 できる限り支障のない範囲で模様が縦横まっすぐになるようにしていますが、背中側の裾が若干右下がりになっています。 また、1枚の生地からアロハシャツ2枚分の生地をとっているため、襟の裏と背中側ヨーク(切り替え部分)の裏は、ビンテージクロスではなく、手持ちの綿生地を使用しています。

サイズ

Lサイズ(肩幅48.5cm、身幅110cm、着丈76.5cm)

発送までの目安

2日

配送方法・送料

クリックポスト
185追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

【お手入れ方法について】 ・洗濯時は押し洗いを推奨いたします。 ・洗濯機を使用する場合は、ネットに入れてください。