植物タンニンなめしのレザーを使用し、すべて手縫いで作成した四角い財布になります。
一番後ろのポケットを小銭にすることによって、画像のように手前に出して使えるのでコインも取りやすいです。
フラップ部分の留め具にギボシを使用しているため、バネホックやジャンパーホック等のボタンに比べて、経年による破損が少なくなっています。
また、こちらの商品はオーダーも承っておりますので使用したい革等ありましたら別途お問い合わせください。
セドナレザーはOEKO-TEX STANDARD 10という素材に「有害な化学物質が含まれていない」ことを証明するものに認証されているので、環境負荷がとても小さいサステナブルなレザーです。
また、表面に加工がされておらず素仕上げとなっており、マットな質感がとても可愛いです。
そして、オイルもたっぷりと入っているため使い込んでいくと、どんどん艶が増していき、味のある質感に変化していきます。
なので多少の小傷は使っていくうちにほとんど馴染むのも嬉しいポイントです。
ゴーストレザーは、イタリアで1000年の歴史を持つバケッタ製法をベースに、ブライドルレザーをオマージュして生み出された全く別の革です。
表面の白いロウ(ブルーム)は膜を作ることにより、革の表面を余分な水や汗、汚れから守ってくれる効果があります。
しかし、あくまでも革ですので水濡れは型崩れ、ひび割れ等の原因となりますので厳禁です。
また表面のブルームは仕様と共に落ちていき、最終的には地の色が出てきます。
5(セドナ)枚目 6.7.8枚目(ゴースト) は僕が実際に三ヶ月〜六ヶ月ほど使用したものになります。
植物タンニンなめしのレザーを使用し、すべて手縫いで作成した四角い財布になります。
一番後ろのポケットを小銭にすることによって、画像のように手前に出して使えるのでコインも取りやすいです。
フラップ部分の留め具にギボシを使用しているため、バネホックやジャンパーホック等のボタンに比べて、経年による破損が少なくなっています。
また、こちらの商品はオーダーも承っておりますので使用したい革等ありましたら別途お問い合わせください。
セドナレザーはOEKO-TEX STANDARD 10という素材に「有害な化学物質が含まれていない」ことを証明するものに認証されているので、環境負荷がとても小さいサステナブルなレザーです。
また、表面に加工がされておらず素仕上げとなっており、マットな質感がとても可愛いです。
そして、オイルもたっぷりと入っているため使い込んでいくと、どんどん艶が増していき、味のある質感に変化していきます。
なので多少の小傷は使っていくうちにほとんど馴染むのも嬉しいポイントです。
ゴーストレザーは、イタリアで1000年の歴史を持つバケッタ製法をベースに、ブライドルレザーをオマージュして生み出された全く別の革です。
表面の白いロウ(ブルーム)は膜を作ることにより、革の表面を余分な水や汗、汚れから守ってくれる効果があります。
しかし、あくまでも革ですので水濡れは型崩れ、ひび割れ等の原因となりますので厳禁です。
また表面のブルームは仕様と共に落ちていき、最終的には地の色が出てきます。
5(セドナ)枚目 6.7.8枚目(ゴースト) は僕が実際に三ヶ月〜六ヶ月ほど使用したものになります。