ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

№15 銀杏(イチョウ)一枚板

297,000
残り1
0
SIZE : 2150×680~820×48㎜ 含水率:10~12% 440,000円(税込) サイズ :2200×870~1060×50㎜ 含水率 : 8~10% 297,000円(税込) 街路樹など日本では全国的によく見かける樹木であり、 世界で最古の現生樹種の一つ 太古のロマンを今に伝える樹種です。 元・末 両方向ともに穴空きのとても珍しいそれでいてとてもスタイリッシュな銀杏一枚板。 黄金に輝くきめ細やかな杢、柔らかな木肌も特徴的。 幅もしっかりあり、最大幅は1mover 大人数のお食事にも充分に対応できますね! 一枚板の醍醐味を存分に感じられる一枚、 企業様の商談室などにも目を引くこと間違いなしですねっ ※チェア、専用脚は別売りです。 https://www.youtube.com/watch?v=qi5gosT3bTo
SIZE : 2150×680~820×48㎜ 含水率:10~12% 440,000円(税込) サイズ :2200×870~1060×50㎜ 含水率 : 8~10% 297,000円(税込) 街路樹など日本では全国的によく見かける樹木であり、 世界で最古の現生樹種の一つ 太古のロマンを今に伝える樹種です。 元・末 両方向ともに穴空きのとても珍しいそれでいてとてもスタイリッシュな銀杏一枚板。 黄金に輝くきめ細やかな杢、柔らかな木肌も特徴的。 幅もしっかりあり、最大幅は1mover 大人数のお食事にも充分に対応できますね! 一枚板の醍醐味を存分に感じられる一枚、 企業様の商談室などにも目を引くこと間違いなしですねっ ※チェア、専用脚は別売りです。

サイズ

2200×870~1060×50㎜

発送までの目安

14日

配送方法・送料

その他
37000追加送料0円)
北海道
その他
29000追加送料0円)
東北
その他
22000追加送料0円)
関東
その他
18000追加送料0円)
中部・北陸
その他
15000追加送料0円)
近畿
その他
18000追加送料0円)
中国・四国
その他
24000追加送料0円)
九州

購入の際の注意点

当店ではより自然のままの質感を感じられ、一枚板そのものの良さを活かすオイル塗装で 仕上ております。使えば使うほど味がでる「エイジング」の魅力をお楽しみください。 製品に使用するオスモカラーは、植物油(ひまわり油、大豆油、あざみ油)と植物性ワックスからできた自然塗料です。 その最大の特長は「木の呼吸」を妨げないところ。ウレタン塗料のように表面に塗膜を張るのではなく、 内部に深く浸透することによって木本来の調節機能を発揮させ、四季を通じて心地よく健やかな 住空間づくりに貢献します。 化学物質を一切含まず、食品と同レベルの高い安全性を誇るから、小さなお子様のいるご家庭でも安心。 木の心地よさを存分に引き出す、人と自然にやさしい塗料です。 また、キズ、シミが付いても比較的簡単にお客様ご自身でペーパーでの研磨、塗装でメンテナンスができ、 新品同様に戻すことができます。 短所といたしましては、水によるシミに弱い点です。 オイルを染み込ませますので、撥水効果はあります。ただ、導管などは塞がっておらず、 硬い膜を作るわけではないので水分に弱いです。水ぶきするとシミになりやすいですが、 かたく絞った水拭きなら大丈夫です。 当店でお買上げ頂きました商品はお届けから1年間の保証いたします。 製品の使用目的に沿った通常の使用状態において発生した損傷や不具合はお届けから1年間は無償修理いたします。 保証対応時の修理又は交換の対応方法については弊社の判断とさせて頂きますのでご了承下さい。 以下の場合は保証対象外となり有償修理となりますのでご注意ください。 ■ 鍋やヤカン等の熱いものを直接置いて跡がついた場合 ■ 長時間冷たいコップ等を直接置いてシミになった場合  (この場合は、『サンドペーパー』と『専用オイル』で、ご自分でメンテナンスして頂けます。) ■ 温風ヒーターやエアコン、ストーブ等の近くに設置し熱や乾燥による変色・変形(反り・割れ)が発生した場合 ■ 化学性商品による変色やシミが発生した場合 ■ テーブルにガラスやビニールマット等を敷くことによる、天板の反りや割れが発生した場合 ■ その他使用目的以外での使用や明らかに不適当と思われる取り扱いにおいて、変色や変形が発生した場合 尚、1年間経過後も・塗り直しなどメンテナンスすることによって長くお使いいただけます。 修理や塗り直しなど有償修理を承っております。送料などお客様負担にてお願いいたします。 悪しからずご了承ください。 お気軽にお問い合わせください。 無垢材の家具は、人と同じように生きています。 一年を通して、湿気を吸収したり発散したりして伸縮を繰り返しています。 いつも可愛がってお手入れをして使い込んで頂くと無垢材の家具は、 年数が経つにつれ、色艶が増し、お部屋になじんでいきます。 お気に入りの家具をより長くお使いいただくために、お取り扱いにはご注意ください。 〈設置場所について〉 ■ 直射日光や暖房やストーブ、エアコンなどが直接あたる場所は避けましょう。 ■ 直射日光やエアコンなどが直接あたると、割れや反りの原因になりますのでご注意ください。 〈使用時の注意点〉 ■ 直射日光は避けましょう。天板の塗装面が傷む原因となります。   日差しが強い場合は、カーテンなどで、直接お日さまが当たらないようにしてください。 ■ 高温・多湿などの過酷な環境はお避け下さい。カビや変形などの原因になります。 ■ 直接熱いものを、置かないようにしましょう。直接熱い鍋などを置くと跡が残ります。   鍋敷きやランチョンマットなどご使用頂くと良いと思います。 ■ 水滴のついたコップや缶などを長時間、置いておくと輪ジミの原因になりますのでご注意ください。 ■ 普段の汚れは、乾拭きで拭いて頂き、特に汚れた場合は、固く絞った布巾で水拭きします。   その後は、水分を残さないように乾拭きするとよいでしょう。 ■ アルコールやベンジン、シンナー等のご使用は避けて下さい。変色の原因になります。