こちらのページは、
以下の作品【お名前アイロンシール】の貼り方をご紹介しているページです。
■アイロンシールを貼る前のご確認
①貼り付ける布地の確認
○ナイロン(撥水加工あり)
○ポリアミド(撥水加工あり)
○エラスタン繊維(スポーツウェアに多い)
○綿
○ポリエステル
○アクリル
○綿とポリエステルの混合(撥水加工なし)
△凹凸が大きい布地(ニット、セーター)
✕ゴム
------------------
○=貼付け可能
△=貼付けが困難
✕=貼付け不可
------------------
※貼付けが可能な布地であっても、撥水効果の強いもの等、布地の特徴によっては貼付けが難しかったり、貼付けた後に剥がれやすいものがございます。
テスト用アイロンシールでお試しいただくと安心です。(方法は後述)
※撥水効果の強い布地でも、きれいに貼付ける方法がございます。(方法は後述)
※上記は貼付けの可否を確認したものです。
■アイロンシールの貼り方のポイント
※アイロンの蒸気吹き出し穴部分では圧がかかりにくいので、穴のない部分でアイロンをかけてください。
※アイロン台を使って貼付ける場合、アイロン台の脚を折り畳んで使うと、しっかり圧をかけやすくなります。クッキングシートの上からできるだけ体重をかけて、アイロンで上から押し付けるようにして何度かアイロンをかけます。
※床に直接新聞紙などを敷いてアイロンを使用するのもおすすめです。
※貼付け時はデザインと布地を守るために、クッキングシートをご使用ください。
※クッキングシートの代わりにタオル等を敷くと、貼付け部分の温度が低くなり、うまく貼付けられません。
※規定の貼付け時間よりも少し長めに圧着すると、きれいに貼付けやすくなります。
こちらのページは、
以下の作品【お名前アイロンシール】の貼り方をご紹介しているページです。
■アイロンシールを貼る前のご確認
①貼り付ける布地の確認
○ナイロン(撥水加工あり)
○ポリアミド(撥水加工あり)
○エラスタン繊維(スポーツウェアに多い)
○綿
○ポリエステル
○アクリル
○綿とポリエステルの混合(撥水加工なし)
△凹凸が大きい布地(ニット、セーター)
✕ゴム
------------------
○=貼付け可能
△=貼付けが困難
✕=貼付け不可
------------------
※貼付けが可能な布地であっても、撥水効果の強いもの等、布地の特徴によっては貼付けが難しかったり、貼付けた後に剥がれやすいものがございます。
テスト用アイロンシールでお試しいただくと安心です。(方法は後述)
※撥水効果の強い布地でも、きれいに貼付ける方法がございます。(方法は後述)
※上記は貼付けの可否を確認したものです。
■アイロンシールの貼り方のポイント
※アイロンの蒸気吹き出し穴部分では圧がかかりにくいので、穴のない部分でアイロンをかけてください。
※アイロン台を使って貼付ける場合、アイロン台の脚を折り畳んで使うと、しっかり圧をかけやすくなります。クッキングシートの上からできるだけ体重をかけて、アイロンで上から押し付けるようにして何度かアイロンをかけます。
※床に直接新聞紙などを敷いてアイロンを使用するのもおすすめです。
※貼付け時はデザインと布地を守るために、クッキングシートをご使用ください。
※クッキングシートの代わりにタオル等を敷くと、貼付け部分の温度が低くなり、うまく貼付けられません。
※規定の貼付け時間よりも少し長めに圧着すると、きれいに貼付けやすくなります。