ふっくらとしたフォルムと色合いに心惹かれて買い付けた
ヴィンテージのピッチャーをご紹介します。
画像一枚目の中央のすみれのピッチャーと同じ、
店主もお気に入りのTUSCAN/タスカン窯の一点です。
なんとも言えない淡いピンク色の地に淡いグレーの花とリーフ、
薔薇の蕾の部分はハンドペイントで淡いピンク色に彩色されています。
ハンドルとふちどりの水色もやさしい雰囲気を醸し出しています
注ぎ口の波うつフォルムにハンドルのシェイプは
優美でクラシカルなデザインです。
バックスタンプから、タスカン窯の最後の1947-1972年の製造だということが分かります。
テーブルにフラワーベースとして使っても♪。
イングランド中部で開かれたアンティークフェアで出会いました。
最後の画像は別にご紹介しているピッチャーと並べたところです。
○TUSCAN窯は…
タスカンは1898年にインランドの陶磁器の里、ストークオントレントに創業し、
1960年代にウェッジウッドグループに吸収されるまで、
数多くのイギリスで愛される陶磁器を制作していたメーカーです。
姿を消して60年以上経った今でも世界中のコレクターから愛されています。
PISKEYも魅入られたひとりで、買い付けで一目惚れして手にすると
タスカンのことが多い今は無き窯元です。
**********
○英国買い付け アンティーク 1点のみです
TUSCAN タスカン
○素材:磁器製
○年代:1947-1972年代製
○size:約h11.4cm×w12.5cm×d8.3cm
○コンディション:製造時の斑点、色飛び、底にわずかな擦れが見受けられますが他は使用感の少ない綺麗な状態です。
**************************************************
*実際の商品は撮影環境などにより、画像とは色合いが異なることがございます。
*ふるいもので、新品ではございませんので、多少の傷みや使用感がございます。
ご理解の上、ご購入をお願いいたします。
画像では伝わりづらい点もございますので、詳細について、どうぞお気軽にお問合せ下さいませ。
*実店舗でも販売しているため、入れ違いで販売済みの場合もございます。
その際は大変申し訳ございませんがどうかご了承くださいませ。
ふっくらとしたフォルムと色合いに心惹かれて買い付けた
ヴィンテージのピッチャーをご紹介します。
画像一枚目の中央のすみれのピッチャーと同じ、
店主もお気に入りのTUSCAN/タスカン窯の一点です。
なんとも言えない淡いピンク色の地に淡いグレーの花とリーフ、
薔薇の蕾の部分はハンドペイントで淡いピンク色に彩色されています。
ハンドルとふちどりの水色もやさしい雰囲気を醸し出しています
注ぎ口の波うつフォルムにハンドルのシェイプは
優美でクラシカルなデザインです。
バックスタンプから、タスカン窯の最後の1947-1972年の製造だということが分かります。
テーブルにフラワーベースとして使っても♪。
イングランド中部で開かれたアンティークフェアで出会いました。
最後の画像は別にご紹介しているピッチャーと並べたところです。
○TUSCAN窯は…
タスカンは1898年にインランドの陶磁器の里、ストークオントレントに創業し、
1960年代にウェッジウッドグループに吸収されるまで、
数多くのイギリスで愛される陶磁器を制作していたメーカーです。
姿を消して60年以上経った今でも世界中のコレクターから愛されています。
PISKEYも魅入られたひとりで、買い付けで一目惚れして手にすると
タスカンのことが多い今は無き窯元です。
**********
○英国買い付け アンティーク 1点のみです
TUSCAN タスカン
○素材:磁器製
○年代:1947-1972年代製
○size:約h11.4cm×w12.5cm×d8.3cm
○コンディション:製造時の斑点、色飛び、底にわずかな擦れが見受けられますが他は使用感の少ない綺麗な状態です。
**************************************************
*実際の商品は撮影環境などにより、画像とは色合いが異なることがございます。
*ふるいもので、新品ではございませんので、多少の傷みや使用感がございます。
ご理解の上、ご購入をお願いいたします。
画像では伝わりづらい点もございますので、詳細について、どうぞお気軽にお問合せ下さいませ。
*実店舗でも販売しているため、入れ違いで販売済みの場合もございます。
その際は大変申し訳ございませんがどうかご了承くださいませ。