ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

オコジョの長皿 陶器製

2
オコジョの長皿です╰(*´︶`*)╯ 半磁土で乳白釉薬をかけています。 フリーハンドで描いた一点物です。 ✨作陶過程✨ 半磁土を丸い形にしてポンポン叩いて平らに。 その後タタラ板と呼ばれる細長い板を使って5㎜の土板にし、 フリーハンドでオコジョを描いて、ちょっと大きめにナイフで切って周りをちまちまとたちあげて乾燥。 700℃で素焼き。 口や手オニイタで塗り、目は下絵の具、鼻と耳はコーラルピンクの釉薬を塗り、破水剤を塗布。 乳白釉薬に2回ドボンとつけて、1230℃で焼き上げました! ✨半磁土とは✨ 陶土(白土)と磁器土の中間に位置する性質を持っているのが半磁土です。 陶土よりも白く焼き上がり、キメも細かくて滑らかなのですが、手びねりもできて扱いやすいのが特徴。ただし磁器土ほどの白さや透明感はありません。   ✨ご注意✨ 手づくりのため、ひとつひとつ色合い、形、大きさ、厚みなどが少し異なり、個体差があります。 ピンホール等が見受けられたり、柄の入り方、色味が違ったりする場合があります。 ひとつひとつ違った表情をみせる、手作りならではのあたたかみのある風合いを楽しみたい方におすすめです。
オコジョの長皿です╰(*´︶`*)╯ 半磁土で乳白釉薬をかけています。 フリーハンドで描いた一点物です。 ✨作陶過程✨ 半磁土を丸い形にしてポンポン叩いて平らに。 その後タタラ板と呼ばれる細長い板を使って5㎜の土板にし、 フリーハンドでオコジョを描いて、ちょっと大きめにナイフで切って周りをちまちまとたちあげて乾燥。 700℃で素焼き。 口や手オニイタで塗り、目は下絵の具、鼻と耳はコーラルピンクの釉薬を塗り、破水剤を塗布。 乳白釉薬に2回ドボンとつけて、1230℃で焼き上げました! ✨半磁土とは✨ 陶土(白土)と磁器土の中間に位置する性質を持っているのが半磁土です。 陶土よりも白く焼き上がり、キメも細かくて滑らかなのですが、手びねりもできて扱いやすいのが特徴。ただし磁器土ほどの白さや透明感はありません。   ✨ご注意✨ 手づくりのため、ひとつひとつ色合い、形、大きさ、厚みなどが少し異なり、個体差があります。 ピンホール等が見受けられたり、柄の入り方、色味が違ったりする場合があります。 ひとつひとつ違った表情をみせる、手作りならではのあたたかみのある風合いを楽しみたい方におすすめです。
  • 作品画像

    オコジョの長皿 陶器製

    作家・ブランドのレビュー 星5
    ありがとうございました!
    2024年9月18日
    by seiiku2481
    雨季さんのショップ
    雨季からの返信
    レビューありがとうございます😊 無事に届いたようで良かったです(´˘`*)
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2024年9月18日 by seiiku2481

    ありがとうございました!

レビューをすべて見る
作家・ブランドのレビュー 星5
16
作品ほっこりハチワレにゃんこの手びねりコップ
作品ほっこり柴わんこの手びねりコップ
作品にゃんこ茶碗 お茶碗 黒猫
作品オカメインコ 茶碗 お茶碗
作品オカメインコ マグカップ 陶器 オカメ
作品黒猫  にゃんこマグカップ 陶器
作品にゃんこ茶碗 お茶碗 長毛猫
作品フレンチブルドッグの陶器の花瓶 フレブル
作品猫の台詞皿
minneの人気作家・ブランド特集を見る
minneの人気作家・ブランド特集を見る