ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

okinagsa333様オーダー品 大容量 イタリアシュリンク革を使った親子がま口長財布(パープル) 送料無料

12,000
残り1
0
★デザイン&機能詳細  絞り加工を施した牛革を使用しました。絞り模様のバランスに美しさがあり、存在感のあるアイテムです。  見た目よりも収納力があり、ツマミをひねるだけで簡単に開閉可能で、中身が一目瞭然。お札も折り曲げずに入れることができます。さらに内側にもがま口が付いている珍しいタイプです。   がま口の歴史・・・明治時代にフランスから持ち帰ったのが始まり。がま口の名前の由来は、口を開いた姿がガマガエルに似ているところが由来。『出したお金が帰る(カエル)』として特にお財布は縁起が良いとされる。 ★仕様詳細 表側 イタリアシュリンク革(牛革) 内側 牛革/レーヨン地 内側 カード入れ×12、札入れ×2、空間×2 サイズ(約)縦11cm×横22cm×厚み3cm※最大値で測っております。 重さ 約210g 日本製 ★プレゼント包装 ギフトラッピング(有料)に対応しております。大切な人への贈り物/プレゼントにいかがでしょうか。大切な方へのプレゼントにも、ご好評頂いております☆ ★注意点 ●本製品は、天然皮革を使用しているため、裁断には注意を払っておりますが、色むら・血筋・治りキズ・へこみなどがある場合があります。これは合成皮革には無い天然皮革の証になります。この点はあらかじめご了承ください。 ●商品のお色はお客様のPC環境によって多少色合い、見え方など違ってまいりますのでご了承下さいますようお願いします。 アミリで使用している本革は全て本物の革を使用しています。その為、1本1本皮革の模様など掲載画面と異なる場合がございます。 他にも、色々製作しておりますのでギャラリーページも是非ご覧ください!
★デザイン&機能詳細  絞り加工を施した牛革を使用しました。絞り模様のバランスに美しさがあり、存在感のあるアイテムです。  見た目よりも収納力があり、ツマミをひねるだけで簡単に開閉可能で、中身が一目瞭然。お札も折り曲げずに入れることができます。さらに内側にもがま口が付いている珍しいタイプです。   がま口の歴史・・・明治時代にフランスから持ち帰ったのが始まり。がま口の名前の由来は、口を開いた姿がガマガエルに似ているところが由来。『出したお金が帰る(カエル)』として特にお財布は縁起が良いとされる。 ★仕様詳細 表側 イタリアシュリンク革(牛革) 内側 牛革/レーヨン地 内側 カード入れ×12、札入れ×2、空間×2 サイズ(約)縦11cm×横22cm×厚み3cm※最大値で測っております。 重さ 約210g 日本製 ★プレゼント包装 ギフトラッピング(有料)に対応しております。大切な人への贈り物/プレゼントにいかがでしょうか。大切な方へのプレゼントにも、ご好評頂いております☆ ★注意点 ●本製品は、天然皮革を使用しているため、裁断には注意を払っておりますが、色むら・血筋・治りキズ・へこみなどがある場合があります。これは合成皮革には無い天然皮革の証になります。この点はあらかじめご了承ください。 ●商品のお色はお客様のPC環境によって多少色合い、見え方など違ってまいりますのでご了承下さいますようお願いします。 アミリで使用している本革は全て本物の革を使用しています。その為、1本1本皮革の模様など掲載画面と異なる場合がございます。 他にも、色々製作しておりますのでギャラリーページも是非ご覧ください!

サイズ

サイズ(約)縦11cm×横22cm×厚み3cm※最大値で測っております。  重さ 約210g

発送までの目安

2日

配送方法・送料

その他
0追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

レビューをすべて見る