ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

スイスブルートパーズ riri企画リング

3,000
残り0
1
スイスブルートパーズ riri企画リング ※綺麗な発色です♪天気の良い日に連れて行くと晴れやかな気分になりますよ♪ ブルートパーズとは、トパーズの中でもブルーのもののこと。トパーズといえばイエローカラーのイメージが強いですが、ブルーのものもあります。天然でブルーになることは大変珍しく、パワーストーンとして流通しているものは無色透明のトパーズやイエローのトパーズに加熱処理を施したものです。 ブルー系のパワーストーンは人気があり、トパーズの中でもっとも流通量が多いのがブルートパーズといわれています。 伝承:ブルートパーズ(Blue Topaz)は、その名の通り青いトパーズのことです。 トパーズの名前の由来はくつかあります。まずは、紅海にある「トパジオン(現在はセントジョーンズ島)」で採掘できたことが由来という説。紀元前1500年頃の古代エジプト時代、トパジオンで採掘された宝石をすべてトパーズと呼んでいたんだそう。しかし、トパジオンで採掘される宝石はトパーズだけでなくペリドットも混じっていました。トパーズはイエロー、ペリドットはイエローグリーンであったため、色が近くて混同されていたのですね。 ちなみに、水晶の変色種であるシトリンもトパーズと混同された歴史があり、その名残で「シトリントパーズ」という名称が使われることもあります。当時は「イエローの宝石=トパーズ」という考え方が一般的だったということでしょう。 他にもサンスクリット語で「炎」を意味する「tapas」(トパズ)が由来という説があり、真偽は不明のままです。 ブルートパーズの和名は「黄玉(おうぎょく)」です。「ブルーなのに黄?」と思う人も多いでしょうが、これはブルートパーズ固有の和名ではなく、トパーズの和名です。トパーズはブルー以外にもピンクやグリーンなどがありますが、すべてトパーズの和名である「黄玉」で統一されています。したがって、ブルートパ-ズも和名は「黄玉」となるのです。 歴史:1969年、アメリカのテキサス州で自然にブルーとなったトパーズが発見され、正式に宝石と認定されました。その後ユタ州でもブルートパーズが見つかり、1970年代には人工的な処理によってブルートパーズが生み出され、人気となります。 次々にブルートパーズが生み出されたことで過剰供給となり、現在も加工ブルートパーズは他の宝石に比べて安価なものとなっています。 ブルートパーズは比較的新しいパワーストーンですが、トパーズの言い伝えとほとんど同意と言っても差し支えないでしょう。 トパーズは3カラット以上のもので、6・11・15は避けるべきカラット数と言われています。また、ヒビの入ったトパーズは盗難を、白く濁ったトパーズは怪我を、赤い斑点の入ったトパーズは破産を、黒と白が混じって入ったトパーズは家畜の病気を招くと言われています。 首から下げることで精神を安定し内面的な幸福をもたらし、左手に指輪として着けると物質的な幸福をもたらすともされています♪ 「教養」「学問」「知性」などがあります♪ 約5.0mm 枠SV925 ロジウム(SV) or 18KGP(PG) ※送料無料です(定形外郵便のみ)それ以外発送はご相談ください ※ハンドメイドです。完璧を求める方の購入は、お控え下さい。 ※価格を安く設定していますので簡易包装です。ご理解のほどよろしくお願いします。
スイスブルートパーズ riri企画リング ※綺麗な発色です♪天気の良い日に連れて行くと晴れやかな気分になりますよ♪ ブルートパーズとは、トパーズの中でもブルーのもののこと。トパーズといえばイエローカラーのイメージが強いですが、ブルーのものもあります。天然でブルーになることは大変珍しく、パワーストーンとして流通しているものは無色透明のトパーズやイエローのトパーズに加熱処理を施したものです。 ブルー系のパワーストーンは人気があり、トパーズの中でもっとも流通量が多いのがブルートパーズといわれています。 伝承:ブルートパーズ(Blue Topaz)は、その名の通り青いトパーズのことです。 トパーズの名前の由来はくつかあります。まずは、紅海にある「トパジオン(現在はセントジョーンズ島)」で採掘できたことが由来という説。紀元前1500年頃の古代エジプト時代、トパジオンで採掘された宝石をすべてトパーズと呼んでいたんだそう。しかし、トパジオンで採掘される宝石はトパーズだけでなくペリドットも混じっていました。トパーズはイエロー、ペリドットはイエローグリーンであったため、色が近くて混同されていたのですね。 ちなみに、水晶の変色種であるシトリンもトパーズと混同された歴史があり、その名残で「シトリントパーズ」という名称が使われることもあります。当時は「イエローの宝石=トパーズ」という考え方が一般的だったということでしょう。 他にもサンスクリット語で「炎」を意味する「tapas」(トパズ)が由来という説があり、真偽は不明のままです。 ブルートパーズの和名は「黄玉(おうぎょく)」です。「ブルーなのに黄?」と思う人も多いでしょうが、これはブルートパーズ固有の和名ではなく、トパーズの和名です。トパーズはブルー以外にもピンクやグリーンなどがありますが、すべてトパーズの和名である「黄玉」で統一されています。したがって、ブルートパ-ズも和名は「黄玉」となるのです。 歴史:1969年、アメリカのテキサス州で自然にブルーとなったトパーズが発見され、正式に宝石と認定されました。その後ユタ州でもブルートパーズが見つかり、1970年代には人工的な処理によってブルートパーズが生み出され、人気となります。 次々にブルートパーズが生み出されたことで過剰供給となり、現在も加工ブルートパーズは他の宝石に比べて安価なものとなっています。 ブルートパーズは比較的新しいパワーストーンですが、トパーズの言い伝えとほとんど同意と言っても差し支えないでしょう。 トパーズは3カラット以上のもので、6・11・15は避けるべきカラット数と言われています。また、ヒビの入ったトパーズは盗難を、白く濁ったトパーズは怪我を、赤い斑点の入ったトパーズは破産を、黒と白が混じって入ったトパーズは家畜の病気を招くと言われています。 首から下げることで精神を安定し内面的な幸福をもたらし、左手に指輪として着けると物質的な幸福をもたらすともされています♪ 「教養」「学問」「知性」などがあります♪ 約5.0mm 枠SV925 ロジウム(SV) or 18KGP(PG) ※送料無料です(定形外郵便のみ)それ以外発送はご相談ください ※ハンドメイドです。完璧を求める方の購入は、お控え下さい。 ※価格を安く設定していますので簡易包装です。ご理解のほどよろしくお願いします。

サイズ

5.0mm

発送までの目安

4日

配送方法・送料

定形(外)郵便
0追加送料0円)
全国一律
ネコポス
184追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

SV925です♪柔らかい布で拭く程度で大丈夫です♪
  • 作品画像

    スイスブルートパーズ riri企画リング

    作家・ブランドのレビュー 星5
    無事受け取りました♪ スイスブルートパーズ澄んだ水色でとっっっても綺麗でした(〃ω〃)!! テリがよくキラキラでデザインも可愛かったです(o^^o)♪ トパーズのリング初めてだったのですが美しさにハマってしまいました(〃ω〃) 素敵なリングをありがとうございました♪ オマケの世界樹も素敵で早速カバンにつけさせて頂きました(o^^o)♪
    2023年11月7日
    by hanatohikari
    N⦿ZENさんのショップ
    N⦿ZENからの返信
    ありがとうございます(* ´ ▽ ` *) 気に入って貰えて良かったです♪
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2023年11月7日 by hanatohikari

    無事受け取りました♪ スイスブルートパーズ澄んだ水色でとっっっても綺麗でした(〃ω〃)!! テリがよくキラキラでデザインも可愛かったです(o^^o)♪ トパーズのリング初めてだったのですが美しさにハマってしまいました(〃ω〃) 素敵なリングをありがとうございました♪ オマケの世界樹も素敵で早速カバンにつけさせて頂きました(o^^o)♪

レビューをすべて見る