どことなく、うっすら掛け軸をイメージした
クイリングで出来たつばきの和風オーナメント。
黒いレースのマットは紙や糸ではなく
ビニールのような材質です。
だいたいのお宅の壁は白を基調としているので
壁にかけるととても映えると思います✨
一番のポイントは、クイリングで作ったお花。
細長い紙をくるくる巻いて作るクイリングは
あまり市場には出回っていません。
つばきの花びらは細長いパーツをひとつひとつ作り、
狙った通りの花びらの形になるよう
大きさや巻き方を変えたものを組み合わせて成型。
微妙に違う"赤"を複数色使って
奥行きを持たせました。
アクセントにくるりとひとすじ金を入れて、華やかに。
単調になりがちな葉っぱは
複数の色とパーツの形を変えて
見ていて楽しいデザインになるよう工夫しました。
あえて黒いレースのマットを使用し、個性的に。
台紙には和紙を選び、和風のエッセンスを取り入れました。
和洋折衷のさじ加減が絶妙です♪
だいたい11月から4月まで、長い間咲く椿。
これから飾ってもしばらく楽しめます✨
マステで貼り付けられる軽さも魅力。
お部屋のちょっとしたアクセントにいかが?
19cm×11.5cm (紐は含まず 全体の大きさ
インテリア雑貨 秋 冬 つばき ツバキ 赤 壁掛け オーナメント
和風 和ゴス 和モダン 花
どことなく、うっすら掛け軸をイメージした
クイリングで出来たつばきの和風オーナメント。
黒いレースのマットは紙や糸ではなく
ビニールのような材質です。
だいたいのお宅の壁は白を基調としているので
壁にかけるととても映えると思います✨
一番のポイントは、クイリングで作ったお花。
細長い紙をくるくる巻いて作るクイリングは
あまり市場には出回っていません。
つばきの花びらは細長いパーツをひとつひとつ作り、
狙った通りの花びらの形になるよう
大きさや巻き方を変えたものを組み合わせて成型。
微妙に違う"赤"を複数色使って
奥行きを持たせました。
アクセントにくるりとひとすじ金を入れて、華やかに。
単調になりがちな葉っぱは
複数の色とパーツの形を変えて
見ていて楽しいデザインになるよう工夫しました。
あえて黒いレースのマットを使用し、個性的に。
台紙には和紙を選び、和風のエッセンスを取り入れました。
和洋折衷のさじ加減が絶妙です♪
だいたい11月から4月まで、長い間咲く椿。
これから飾ってもしばらく楽しめます✨
マステで貼り付けられる軽さも魅力。
お部屋のちょっとしたアクセントにいかが?
19cm×11.5cm (紐は含まず 全体の大きさ
インテリア雑貨 秋 冬 つばき ツバキ 赤 壁掛け オーナメント
和風 和ゴス 和モダン 花