身丈64.5 袖丈38大体ひじくらいかな
身幅64 首周り34.5
たぶん絹と化繊混かな。儚げな優美な柄ですが生地はハリがあります。
袖丈は五分くらい、片脇にスリットを入れてます。前後同じ襟ぐり袖ぐりですが布幅の関係で片側に切り替えがあるから気になる人はそちらを後ろにして下さい。
若い頃はボートネックも五分袖も心に響かなかったんですが主婦になるとわかります。
綺麗目と機能性が両立するのです。袖ぐりもゆったり目にしてますので着てて楽ですが、L字型のドアノブにはお気をつけ下さい。
着物リメイクの洋服は収縮率や色移りの心配から私はほとんど裏地をつけません。
洗うときはドライクリーニングかご自宅では手洗いでさっと汗を流す程度で脱水は5秒くらい!それで陰干しして下さい。アイロンは裏から、できたら当て布をして下さい。結構めんどくさいかもしれませんがそれ込みで楽しめる方へ。
ボディは9号に着せています。 LLくらいまで被って御着用いただけます。冬は薄手のニットなどをインナーにしても。
縫製はミシンと手縫い。衣類としては新品ですが古い着物地を使っているため予期せぬ痛みや傷があったりします。また手作り品なので歪みやズレもあったりします。ご理解をいただけますかたへ。
身丈64.5 袖丈38大体ひじくらいかな
身幅64 首周り34.5
たぶん絹と化繊混かな。儚げな優美な柄ですが生地はハリがあります。
袖丈は五分くらい、片脇にスリットを入れてます。前後同じ襟ぐり袖ぐりですが布幅の関係で片側に切り替えがあるから気になる人はそちらを後ろにして下さい。
若い頃はボートネックも五分袖も心に響かなかったんですが主婦になるとわかります。
綺麗目と機能性が両立するのです。袖ぐりもゆったり目にしてますので着てて楽ですが、L字型のドアノブにはお気をつけ下さい。
着物リメイクの洋服は収縮率や色移りの心配から私はほとんど裏地をつけません。
洗うときはドライクリーニングかご自宅では手洗いでさっと汗を流す程度で脱水は5秒くらい!それで陰干しして下さい。アイロンは裏から、できたら当て布をして下さい。結構めんどくさいかもしれませんがそれ込みで楽しめる方へ。
ボディは9号に着せています。 LLくらいまで被って御着用いただけます。冬は薄手のニットなどをインナーにしても。
縫製はミシンと手縫い。衣類としては新品ですが古い着物地を使っているため予期せぬ痛みや傷があったりします。また手作り品なので歪みやズレもあったりします。ご理解をいただけますかたへ。