いったい何種類の花が描かれているのでしょう。
病葉(わくらば)までが美しい、細やかな手仕事による友禅染め。
生地は一越(ひとこし)の丹後縮緬。着物という民族衣装をまとう幸せを感じていただきたく、総柄小紋から、和着を仕立てました。
おうちでおくつろぎになるとき、また、ちょっとしたお出かけにも、すっと羽織れる重宝な上着です。
着物衿は一瞬にして上品に装うこともでき、着脱がいとも簡単。
内紐と外紐を結ぶだけで装いが完成するのです。
昭和の半ばくらいまで「道中着」という上着は、ご婦人(いまや、女性と言わないと叱られそうですが)の外出用コートであり、ほぼ同じ衿の形をした「ひっぱり」は、割烹着と並んで家の中での仕事着でした。
着物の脇には身八ツ口という開いた部分があって、道中着は着物に準じて身八ツ口を付ける、のが本来ですが、いまや、上着のお袖丈と下のお召し物の袖丈を合わせなければならないなんて面倒、と、男仕立ての羽織のように(そう、男性の着物は袖下が開いておらず、身八ツ口もないのです)、袖下や身八ツ口を縫い合わせてしまう方も多くなりました。
「おうちで和着」は「ひっぱり」にならって舟底袖。
身八ツ口と袖下を閉じていますから、どんなお召し物の上に羽織っても、お袖丈など気になりません。
どうぞ、日本の誇る民族衣装を軽やかに楽しんでいただけますように。
お洗濯はお水で。おしゃれ着専用洗剤をお勧めします。ドラム式の洗濯機でしたら、洗濯用ネットに入れてやさしい水流で洗っていただければ、手洗いにこだわる必要はありません。色落ちもほとんどないと思います。洗濯後は速やかに陰干し。アイロンは高温で構いません。衣桁という着物専用のハンガーをお使いになると、干すときや収納に便利です。ぜひ、呉服屋さんなどでお求めください。
いったい何種類の花が描かれているのでしょう。
病葉(わくらば)までが美しい、細やかな手仕事による友禅染め。
生地は一越(ひとこし)の丹後縮緬。着物という民族衣装をまとう幸せを感じていただきたく、総柄小紋から、和着を仕立てました。
おうちでおくつろぎになるとき、また、ちょっとしたお出かけにも、すっと羽織れる重宝な上着です。
着物衿は一瞬にして上品に装うこともでき、着脱がいとも簡単。
内紐と外紐を結ぶだけで装いが完成するのです。
昭和の半ばくらいまで「道中着」という上着は、ご婦人(いまや、女性と言わないと叱られそうですが)の外出用コートであり、ほぼ同じ衿の形をした「ひっぱり」は、割烹着と並んで家の中での仕事着でした。
着物の脇には身八ツ口という開いた部分があって、道中着は着物に準じて身八ツ口を付ける、のが本来ですが、いまや、上着のお袖丈と下のお召し物の袖丈を合わせなければならないなんて面倒、と、男仕立ての羽織のように(そう、男性の着物は袖下が開いておらず、身八ツ口もないのです)、袖下や身八ツ口を縫い合わせてしまう方も多くなりました。
「おうちで和着」は「ひっぱり」にならって舟底袖。
身八ツ口と袖下を閉じていますから、どんなお召し物の上に羽織っても、お袖丈など気になりません。
どうぞ、日本の誇る民族衣装を軽やかに楽しんでいただけますように。
お洗濯はお水で。おしゃれ着専用洗剤をお勧めします。ドラム式の洗濯機でしたら、洗濯用ネットに入れてやさしい水流で洗っていただければ、手洗いにこだわる必要はありません。色落ちもほとんどないと思います。洗濯後は速やかに陰干し。アイロンは高温で構いません。衣桁という着物専用のハンガーをお使いになると、干すときや収納に便利です。ぜひ、呉服屋さんなどでお求めください。
サイズ
丈 76㎝ × 裄(背縫いから袖先まで)69㎝
発送までの目安
2日
配送方法・送料
宅配便
0円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
追記のサイズ
袖丈 32㎝
袖口 15㎝
衿幅 上 4,5㎝
下 8㎝
紐の長さ 外紐 49㎝
内紐 35㎝