トリケラトプスのペンケースを作ってみました。
よくお店で売っている恐竜のペンケースは男の子用のガッツリ恐竜という感じなので、誰もが使える感じの恐竜で作ってみたいなと思いまして。
中布にカラフルな布を選んだので、ベースの色も黒にして刺繍をカラフルな色でやろうかなと思い、今回この布の組み合わせになっています。
タブは左右異なる色にするとお洒落かなと思い、赤と青にしてみました。
たっぷりマチのあるボックス型タイプなので、結構沢山入るのではないかなと。
なので、ペンなどだけでなくのりなどもいれる方にはピッタリかもしれません。
恐竜のデザインがしたいというところからデザインが始まったのですが、小さい頃から恐竜の中でもトリケラトプスに魅力を感じてまして。
あの体の形というか、扇のような頭と角がなんだか私の心を掴んで離さないので、デザインしようと決めました。
今回、“Act on instinct!!(本能のままに動け)”と言葉を入れたのですが、なんとな〜く分かりますよね。
そうです。某有名な恐竜の映画を観ていても、恐竜って本能のまま動いている感じですよね。
なのでその言葉を入れました。
いつも本能のままに動くと人に迷惑をかけたり、傷つけたりと色々と問題が発生してしまいますが、たまに本能に従ってみると良い結果が出たりしますよね。
トリケラトプスのペンケースを作ってみました。
よくお店で売っている恐竜のペンケースは男の子用のガッツリ恐竜という感じなので、誰もが使える感じの恐竜で作ってみたいなと思いまして。
中布にカラフルな布を選んだので、ベースの色も黒にして刺繍をカラフルな色でやろうかなと思い、今回この布の組み合わせになっています。
タブは左右異なる色にするとお洒落かなと思い、赤と青にしてみました。
たっぷりマチのあるボックス型タイプなので、結構沢山入るのではないかなと。
なので、ペンなどだけでなくのりなどもいれる方にはピッタリかもしれません。
恐竜のデザインがしたいというところからデザインが始まったのですが、小さい頃から恐竜の中でもトリケラトプスに魅力を感じてまして。
あの体の形というか、扇のような頭と角がなんだか私の心を掴んで離さないので、デザインしようと決めました。
今回、“Act on instinct!!(本能のままに動け)”と言葉を入れたのですが、なんとな〜く分かりますよね。
そうです。某有名な恐竜の映画を観ていても、恐竜って本能のまま動いている感じですよね。
なのでその言葉を入れました。
いつも本能のままに動くと人に迷惑をかけたり、傷つけたりと色々と問題が発生してしまいますが、たまに本能に従ってみると良い結果が出たりしますよね。