見てくださってありがとうございます。
シラーの美しいホワイトラブラドライトのダイヤ型イヤーカフです。
イヤーカフ初めての人でも使いやすいものを目指しました。購入後、装着の仕方でご不明なことがあればメッセージください。
私の大好きなラブラドライト。一見地味な石だけど角度をかえるとラブラドレッセンスという独特の美しい遊色(シラー)が見られるのが特徴です。
美しいダイヤ型のラブラドライトに、カットされた小さいラブラドライトを2つつなげてシンプルなイヤーカフにしてみました。左右どちらの耳でも使えます。ゆらゆら揺れてかわいいし、色がシルバーでかっこいいと思います。
今回のは、シラーの出方が少し控えめです、が、両面ともきれいに見えるのと、色がきれい。もともとの石の透明度が高く、形もかわいいので、シラーが見えない角度でも良い石だと思います。
写真のようにブルーのシラーが見られます。が、写真はきれいにシラーがきれいに見える角度で撮影しています。シラーが見えない角度の写真もあるので参考にしてください。背景が黒いとシラーは見やすくなると思います。
ダイヤ型のインド産ホワイトラブラドライト(レインボームーンストーン)です。 美しいシラーとかわいいダイヤのカットが魅力です。表からも裏からも楽しめるカットになっています。
小さいのは、ラブラドライトの小粒ラウンドカットです。ラブラドライトでは珍しく、きれいなカットと研磨がされています。キラキラ輝きます。シラーも角度によって見えます。
ホワイトラブラドライトは流通名としてレインボームーンストーンと呼ばれることがあります。6月の誕生石として扱われることがあります。
【ホワイトラブラドライト
(レインボームーンストーン)】
曹灰長石、White labradorite
6月の誕生石
モース硬度 6 ~ 6.5
カナダのラブラドール半島で見つけられた
「月と太陽の象徴」の石
潜在能力を引き出したり、人脈をを引き寄せる。
層状に結晶しているため、ヒビ(結晶層)が目立ちやすいです。不良品などではありません。
一見するとホワイトの落ち着いた色味だけど、角度をかえると鮮やかな独特な虹色の遊色(シラー)を見ることができます。色はグリーンやブルー、ゴールドなどさまざま。ラブラドライトの持つ特有の強いシラーは「ラブラドレッセンス」と呼ばれます。
火の近く、日向での保管は避けてください。
見てくださってありがとうございます。
シラーの美しいホワイトラブラドライトのダイヤ型イヤーカフです。
イヤーカフ初めての人でも使いやすいものを目指しました。購入後、装着の仕方でご不明なことがあればメッセージください。
私の大好きなラブラドライト。一見地味な石だけど角度をかえるとラブラドレッセンスという独特の美しい遊色(シラー)が見られるのが特徴です。
美しいダイヤ型のラブラドライトに、カットされた小さいラブラドライトを2つつなげてシンプルなイヤーカフにしてみました。左右どちらの耳でも使えます。ゆらゆら揺れてかわいいし、色がシルバーでかっこいいと思います。
今回のは、シラーの出方が少し控えめです、が、両面ともきれいに見えるのと、色がきれい。もともとの石の透明度が高く、形もかわいいので、シラーが見えない角度でも良い石だと思います。
写真のようにブルーのシラーが見られます。が、写真はきれいにシラーがきれいに見える角度で撮影しています。シラーが見えない角度の写真もあるので参考にしてください。背景が黒いとシラーは見やすくなると思います。
ダイヤ型のインド産ホワイトラブラドライト(レインボームーンストーン)です。 美しいシラーとかわいいダイヤのカットが魅力です。表からも裏からも楽しめるカットになっています。
小さいのは、ラブラドライトの小粒ラウンドカットです。ラブラドライトでは珍しく、きれいなカットと研磨がされています。キラキラ輝きます。シラーも角度によって見えます。
ホワイトラブラドライトは流通名としてレインボームーンストーンと呼ばれることがあります。6月の誕生石として扱われることがあります。
【ホワイトラブラドライト
(レインボームーンストーン)】
曹灰長石、White labradorite
6月の誕生石
モース硬度 6 ~ 6.5
カナダのラブラドール半島で見つけられた
「月と太陽の象徴」の石
潜在能力を引き出したり、人脈をを引き寄せる。
層状に結晶しているため、ヒビ(結晶層)が目立ちやすいです。不良品などではありません。
一見するとホワイトの落ち着いた色味だけど、角度をかえると鮮やかな独特な虹色の遊色(シラー)を見ることができます。色はグリーンやブルー、ゴールドなどさまざま。ラブラドライトの持つ特有の強いシラーは「ラブラドレッセンス」と呼ばれます。
火の近く、日向での保管は避けてください。