彩り豊かなあわじ結びの交差が美しい大ぶりな耳飾り。
結び目の間から光がさし、上品で華やかです。
大きくても軽やかなのが和紙と糸のいいところ。
真ん中から覗く小さなコットンパールはゆらりと動きます❁
下にはまるいあわじ玉がコロンとぶら下がっていて
シンプルながら可愛い仕上がりになっています。
【あわじ結びとは?】
“結びきり”と言われる結びの一つで、
一度結んでしまうと簡単に解けないことから結婚祝いなどの一度きりのお祝いの時に使われています。
とても縁起が良い結び方とされています。
【あわじ玉とは?】
両端を持って引っ張ると強く結ばれることから、
縁結びの意味を持つと言われています。
↓
✿︎大切なお客様へ(必ずお読みください)
結び、こもれびピアス/イヤリングについてご注意とお願い✿*:・゚
※金具変更可能です。
画像のピアスは②のフックピアス小を使用しています。
購入前に必ず金具の選択をお願いします。
※全て手作業ですので、一つ一つ若干大きさなど違う事もありますが、出来るだけ同じ大きさで結っていますので
多少の誤差はご了承ください。
※水引は和紙と糸でできてきます。水に強くないので、ご使用の際は水気・湿気を避けるなど、ご注意ください。
※水引は固く結んでいるので簡単にはほどけませんが、強い力で引っ張ったり、無理に曲げたりすると破損の原因となります。
彩り豊かなあわじ結びの交差が美しい大ぶりな耳飾り。
結び目の間から光がさし、上品で華やかです。
大きくても軽やかなのが和紙と糸のいいところ。
真ん中から覗く小さなコットンパールはゆらりと動きます❁
下にはまるいあわじ玉がコロンとぶら下がっていて
シンプルながら可愛い仕上がりになっています。
【あわじ結びとは?】
“結びきり”と言われる結びの一つで、
一度結んでしまうと簡単に解けないことから結婚祝いなどの一度きりのお祝いの時に使われています。
とても縁起が良い結び方とされています。
【あわじ玉とは?】
両端を持って引っ張ると強く結ばれることから、
縁結びの意味を持つと言われています。
↓
✿︎大切なお客様へ(必ずお読みください)
結び、こもれびピアス/イヤリングについてご注意とお願い✿*:・゚
※金具変更可能です。
画像のピアスは②のフックピアス小を使用しています。
購入前に必ず金具の選択をお願いします。
※全て手作業ですので、一つ一つ若干大きさなど違う事もありますが、出来るだけ同じ大きさで結っていますので
多少の誤差はご了承ください。
※水引は和紙と糸でできてきます。水に強くないので、ご使用の際は水気・湿気を避けるなど、ご注意ください。
※水引は固く結んでいるので簡単にはほどけませんが、強い力で引っ張ったり、無理に曲げたりすると破損の原因となります。