ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

【セール・少し訳あり】10月の誕生石・Silver925 トリプレットオパールリング

4
10月の誕生石オパールには様々な種類がありますが、特に「遊色効果」の出るオパールはプレシャスオパールとも呼ばれ、大変美しく人気があります。 「プレシャスオパール」の中でもベースの色が透明なもの(ウォーターオパール)から黒いもの(ブラックオパール)、半透明なもの(エチオピアオパール)〜白いもの(ホワイトオパール)など、更にオレンジのもの(ファイヤーオパール)まで、遊色効果の出方はも全部違いますので、まさに唯一無二の天然石だと言えます。 オパールの中にはその成り立ちから、岩の隙間に層のように薄く貼りついたように形成されるものがあります。 母岩となる岩石と一緒に削ってルースの状態にした物を「ボルダーオパール」と言いますが、母岩が濃い茶色なので遊色効果が常にきれいに出て、ブラックオパールのように見える物が多いです。 このページのオパールは、母岩から離れてしまった薄い状態で、そのままでは割れやすくルースにならないため、人の手によって母岩と似た石と貼り合わせています。 更にトップにはオパールを保護するため水晶を貼り合わせている事が多いのですが、ここ数年は水晶ではなくて樹脂を合わせている物もあります。 水晶に比べて樹脂の方が耐久性は低いのですが、価格が抑えられて透明感がオパールの美しさを引き立ててくれるので使われる事が多くなっているようです。 このページのストーンは「水晶」か「樹脂」か確認できませんでした。 そこが「少し訳あり」になります。 画像をご覧いただければおわかりいただけると思いますが、常にしっかりと遊色効果を楽しめるストーンです。光源や角度のよっては赤もしっかり出ます。 遊色の元になる粒子は赤が一番大きく、他の色に比べて長い時間安定して成長しなければならないそうです。それで赤が珍重されるのですね❤️ オパールの良し悪しを見る時は黒い布の上に置きます。黒の上で最も遊色効果がきれいに出るからです。 ストーンのボディーカラーが不透明で濁ったようなカラーのストーンもありますが、せっかくの遊色効果もくすんでしまいます。 このページのオパールのように厚みがなく透明に近くなると今度はメタルの色に溶け込んでしまいます。 ダブレットやトリプレットオパールは常に最高に近い遊色効果を楽しめるルースの形ではないでしょうか? メタルは真鍮にゴールドかロジウムコーティングからお選びいただけます。 サイズは9〜10号対応か12〜13号対応の2展開からお選びいただけます。 コーティングカラーとサイズを選択欄からお選びください。 ストーンの大きさは8x6㎜です。 オマケ、ラッピング対象外です。
10月の誕生石オパールには様々な種類がありますが、特に「遊色効果」の出るオパールはプレシャスオパールとも呼ばれ、大変美しく人気があります。 「プレシャスオパール」の中でもベースの色が透明なもの(ウォーターオパール)から黒いもの(ブラックオパール)、半透明なもの(エチオピアオパール)〜白いもの(ホワイトオパール)など、更にオレンジのもの(ファイヤーオパール)まで、遊色効果の出方はも全部違いますので、まさに唯一無二の天然石だと言えます。 オパールの中にはその成り立ちから、岩の隙間に層のように薄く貼りついたように形成されるものがあります。 母岩となる岩石と一緒に削ってルースの状態にした物を「ボルダーオパール」と言いますが、母岩が濃い茶色なので遊色効果が常にきれいに出て、ブラックオパールのように見える物が多いです。 このページのオパールは、母岩から離れてしまった薄い状態で、そのままでは割れやすくルースにならないため、人の手によって母岩と似た石と貼り合わせています。 更にトップにはオパールを保護するため水晶を貼り合わせている事が多いのですが、ここ数年は水晶ではなくて樹脂を合わせている物もあります。 水晶に比べて樹脂の方が耐久性は低いのですが、価格が抑えられて透明感がオパールの美しさを引き立ててくれるので使われる事が多くなっているようです。 このページのストーンは「水晶」か「樹脂」か確認できませんでした。 そこが「少し訳あり」になります。 画像をご覧いただければおわかりいただけると思いますが、常にしっかりと遊色効果を楽しめるストーンです。光源や角度のよっては赤もしっかり出ます。 遊色の元になる粒子は赤が一番大きく、他の色に比べて長い時間安定して成長しなければならないそうです。それで赤が珍重されるのですね❤️ オパールの良し悪しを見る時は黒い布の上に置きます。黒の上で最も遊色効果がきれいに出るからです。 ストーンのボディーカラーが不透明で濁ったようなカラーのストーンもありますが、せっかくの遊色効果もくすんでしまいます。 このページのオパールのように厚みがなく透明に近くなると今度はメタルの色に溶け込んでしまいます。 ダブレットやトリプレットオパールは常に最高に近い遊色効果を楽しめるルースの形ではないでしょうか? メタルは真鍮にゴールドかロジウムコーティングからお選びいただけます。 サイズは9〜10号対応か12〜13号対応の2展開からお選びいただけます。 コーティングカラーとサイズを選択欄からお選びください。 ストーンの大きさは8x6㎜です。 オマケ、ラッピング対象外です。
  • 作品画像

    【セール・少し訳あり】10月の誕生石・Silver925 トリプレットオパールリング

    作家・ブランドのレビュー 星5
    captino様 本日無事に到着いたしました。 オパールは元々デリケートな石という印象があったので、破損が怖くて近寄りがたかったのですが… こちらの石は角度によって様々な輝きを見せてくれ、とてもきれいだと思いました。 トリプレットの部分もある意味保護材だと思えばなんのその… シャボン玉のように柔らかい輝きと色の移ろいをシャボン玉よりもはるかに長い時間楽しめるので、 個人的にはかなりお得な気がしております(^^♪ また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
    2023年7月12日
    by panofka
    captinoさんのショップ
    captinoからの返信
    レビューをありがとうございます😊 そうなんです♪ 乾燥にも水分にも弱いオパール。硬くないのでぶつけるのはNGのオパールです。 でもトリプレットなら、表面を保護しているので神経質にならなくて大丈夫💖 価格もお手頃で美しい遊色効果を楽しめます。 いずれ本命を手に入れるまでのオパールとしても充分満足していただけるリングかと思います。 楽しんでくださいね! このたびはご購入いただきありがとうございました💎
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2023年7月12日 by panofka

    captino様 本日無事に到着いたしました。 オパールは元々デリケートな石という印象があったので、破損が怖くて近寄りがたかったのですが… こちらの石は角度によって様々な輝きを見せてくれ、とてもきれいだと思いました。 トリプレットの部分もある意味保護材だと思えばなんのその… シャボン玉のように柔らかい輝きと色の移ろいをシャボン玉よりもはるかに長い時間楽しめるので、 個人的にはかなりお得な気がしております(^^♪ また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

レビューをすべて見る
minneの人気作家・ブランド特集を見る
minneの人気作家・ブランド特集を見る