タイガーアイのドロップカットにブラックオニキスを合わせたブレスレット。
タイガーアイが漆黒の美・オニキスに映える色の取り合わせです。
ポイントにシルバーの蓮のお花と葉っぱ、キューブカットのカレンシルバーもあしらいました。
全体のクールな雰囲気とさりげない愛らしさの対比も魅力のデザインです♪
様々なカラーが存在するタイガーアイですが色別に風水的要素が加わります。
イエロータイガーアイは西に位置する黄色で風水では実り・豊かさを象徴する金運の色。
タイガーアイの中では最も財運のパワーが強い色といわれています。
オニキスとタイガーアイの組み合わせは自分自身の意志をより強くし、判断力や決断力を高めてくれるといわれています。
何か新しい事にチャレンジする方などにはソッと後押ししてくれる、お守りとしてもおすすめです。
カレンシルバーはタイ北部の山岳民族・カレン族により作られている銀純度92.5%以上のシルバービーズ。
すべてが手作りで極小のビーズに一つ一つ丹念に刻印が打ち込まれているものも・・・
独創的で、規格統一されたシルバーとは異なるナチュラルな風合いが魅力です。
◆天然石
イエロータイガーアイ・ぺブルカット 3~7×12mm
オニキス・ラウンドカット 6mm
◆内周 約16cm
◆メタルパーツ Silver925、カレンシルバー
*タイガーアイ
金運や仕事運を高め願望の達成をサポートしてくれる石。
洞察力を高め物事の本質を見抜き、災厄を退け成功をもたらすといわれています。
決断力と行動力を高め目先の損得にとらわれず自分にとって本当に必要なものを見抜き、最良の判断が出来るよう導いてくれるでしょう。
インスピレーションを高めるといわれていますのでクリエイティブな仕事をされている方にもおすすめです。
*オニキス
「成功の象徴」と呼ばれる石。
自分自身の中心軸をしっかりと安定させて着実に目標を実現させるために、地に足をつけた行動をするよう導いてくれるでしょう。
困難な状況においてもあきらめず前に進むための忍耐力や意思の強さを与えてくれるといわれています。
強力な魔除けや邪気払いのパワーストーンです。
タイガーアイのドロップカットにブラックオニキスを合わせたブレスレット。
タイガーアイが漆黒の美・オニキスに映える色の取り合わせです。
ポイントにシルバーの蓮のお花と葉っぱ、キューブカットのカレンシルバーもあしらいました。
全体のクールな雰囲気とさりげない愛らしさの対比も魅力のデザインです♪
様々なカラーが存在するタイガーアイですが色別に風水的要素が加わります。
イエロータイガーアイは西に位置する黄色で風水では実り・豊かさを象徴する金運の色。
タイガーアイの中では最も財運のパワーが強い色といわれています。
オニキスとタイガーアイの組み合わせは自分自身の意志をより強くし、判断力や決断力を高めてくれるといわれています。
何か新しい事にチャレンジする方などにはソッと後押ししてくれる、お守りとしてもおすすめです。
カレンシルバーはタイ北部の山岳民族・カレン族により作られている銀純度92.5%以上のシルバービーズ。
すべてが手作りで極小のビーズに一つ一つ丹念に刻印が打ち込まれているものも・・・
独創的で、規格統一されたシルバーとは異なるナチュラルな風合いが魅力です。
◆天然石
イエロータイガーアイ・ぺブルカット 3~7×12mm
オニキス・ラウンドカット 6mm
◆内周 約16cm
◆メタルパーツ Silver925、カレンシルバー
*タイガーアイ
金運や仕事運を高め願望の達成をサポートしてくれる石。
洞察力を高め物事の本質を見抜き、災厄を退け成功をもたらすといわれています。
決断力と行動力を高め目先の損得にとらわれず自分にとって本当に必要なものを見抜き、最良の判断が出来るよう導いてくれるでしょう。
インスピレーションを高めるといわれていますのでクリエイティブな仕事をされている方にもおすすめです。
*オニキス
「成功の象徴」と呼ばれる石。
自分自身の中心軸をしっかりと安定させて着実に目標を実現させるために、地に足をつけた行動をするよう導いてくれるでしょう。
困難な状況においてもあきらめず前に進むための忍耐力や意思の強さを与えてくれるといわれています。
強力な魔除けや邪気払いのパワーストーンです。
サイズ
内周 約16cm
発送までの目安
5日
購入の際の注意点
◆水晶と音叉で浄化後発送いたします。
◆天然由来のクラック(ひび)や内包物、わずかな凹みなどが見られる事もございます。
石たちの個性・豊かな表情としてひとつひとつ状態は異なりますのでご理解いただければ幸いです。
◆作品画像はなるべく現物に近い色がでるように撮影していますがご覧になられるモニターの環境により多少異なる場合がございます。
(パソコン以外のスマートフォンやタブレット端末などでご覧になられますと色味が濃く見える傾向があります)
自然光で撮影していますので人工照明などの下では色味が異なって見えることがあります。