ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

1点もの/春の訪れ♪イースターエッグ(オスターアイ)2023ver.①(イースターエッグ)/白×赤

0
春のイベント「オスター(ドイツ語/イースターのこと)」に欠かせないタマゴ(オスターアイ/イースターエッグ)を編んでみました。 ☆☆☆オスターアイ2023①<白×赤>☆☆☆ ***** ビールの本場ドイツの宗教行事(文化)の一つ「オスター(イースター)」 ドイツの各家庭では、オスターを祝う飾りとして、カラフルなタマゴを飾る風習があります。 タマゴは死んでいる(無機質)ように見えますが、その中には命が宿っています。殻を割ってヒナが出てくる様子は、まさに復活の象徴。 例年、3月の下旬から4月の中旬に当たるこの時期は、一斉に花咲き始め、春の息吹を感じられる季節でもあるので、命が芽吹く季節としても楽しまれるそうです。 色を付けたタマゴは、庭木の枝に下げたり、庭や家の中に隠しておいて子供たちが探したりして楽しみます。 ***** 日本では、宗教行事というよりも、春の訪れを楽しむイベントの一つとして広まりつつあります。 そこで、私は、見た目にも華やかになるよう、色とりどりの毛糸を使って、「オスターアイ(イースターエッグ)」を編んでみました。 玄関先やお部屋に飾ってお楽しみください。 ***** 3/23(木)販売開始予定で準備を進めています。 ●1点ものです。再販は致しません。ご了承ください。 🥚🍳🥚🍳🥚 【素材】 本体/アクリル毛糸 中綿/ポリエステル 【技法】 かぎ針編み 【サイズ】 長さ(高さ):5cm -5.5cm ※形の整え方により、サイズが微妙に変わります。 【その他】 自立しません。 ※撮影には台を使用しています。 【カラーバリエーション】 毎年デザインを変えて制作しています。今年は全部で30個制作し、そのうちの20個をminneでご紹介しています。 ※その他のカラーはこちら↓ ①<白×赤>https://minne.com/items/35968957 ②<赤×白>https://minne.com/items/35985419 ③<赤×ベージュ>https://minne.com/items/35985658 ④<ベージュ×水色>https://minne.com/items/35985663 ⑤<水色×ベージュ>https://minne.com/items/35985665 ⑥<水色×白>https://minne.com/items/35985667 ⑦<水色×黄緑>https://minne.com/items/35985678 ⑧<ベージュ×黄緑>https://minne.com/items/35985687 ⑨<緑×ベージュ>https://minne.com/items/35985691 ⑩<ベージュ×緑>https://minne.com/items/35985693 ⑪<紺×緑>https://minne.com/items/35985694 ⑫<紺×ベージュ>https://minne.com/items/35985696 ⑬<ベージュ×紺>https://minne.com/items/35985699 ⑭<ベージュ×黄色>https://minne.com/items/35 ⑮<ベージュ×レモンイエロー>https://minne.com/items/35985710 ⑯<白×黄色>https://minne.com/items/35985712 ⑰<レモンイエロー×黄色>https://minne.com/items/35985715 ⑱<黄色×黄緑>https://minne.com/items/35985716 ⑲<白×ピンク>https://minne.com/items/35985720 ⑳<ベージュ×カーキ>https://minne.com/items/35985725 🥚🥚🥚🥚🥚 【ご購入に際しての注意点】 ①お子さんのおもちゃとして利用しないでください。アクリル毛糸とポリエステル綿を使用していますので、お子さんが噛んだり口に含んだりしないよう、ご注意ください。 ②犬や猫のおもちゃとして利用しないでください。強く噛んだり、ひっかいたりすると、壊れる可能性があります。 ③輸送の際に形が崩れる場合もありますが、整えていただけると元の卵型に戻ります。 ④直射日光の当たるところに長い期間置いておくと、退色・色が変化する場合があります。 ***** 【発送】 ●作品を緩衝材に包み、レターパックで発送します。ポストに投函されません。対面での受け取りとなります。 ●時間指定・日付指定は承っておりません。ご了承ください。 ******
春のイベント「オスター(ドイツ語/イースターのこと)」に欠かせないタマゴ(オスターアイ/イースターエッグ)を編んでみました。 ☆☆☆オスターアイ2023①<白×赤>☆☆☆ ***** ビールの本場ドイツの宗教行事(文化)の一つ「オスター(イースター)」 ドイツの各家庭では、オスターを祝う飾りとして、カラフルなタマゴを飾る風習があります。 タマゴは死んでいる(無機質)ように見えますが、その中には命が宿っています。殻を割ってヒナが出てくる様子は、まさに復活の象徴。 例年、3月の下旬から4月の中旬に当たるこの時期は、一斉に花咲き始め、春の息吹を感じられる季節でもあるので、命が芽吹く季節としても楽しまれるそうです。 色を付けたタマゴは、庭木の枝に下げたり、庭や家の中に隠しておいて子供たちが探したりして楽しみます。 ***** 日本では、宗教行事というよりも、春の訪れを楽しむイベントの一つとして広まりつつあります。 そこで、私は、見た目にも華やかになるよう、色とりどりの毛糸を使って、「オスターアイ(イースターエッグ)」を編んでみました。 玄関先やお部屋に飾ってお楽しみください。 ***** 3/23(木)販売開始予定で準備を進めています。 ●1点ものです。再販は致しません。ご了承ください。 🥚🍳🥚🍳🥚 【素材】 本体/アクリル毛糸 中綿/ポリエステル 【技法】 かぎ針編み 【サイズ】 長さ(高さ):5cm -5.5cm ※形の整え方により、サイズが微妙に変わります。 【その他】 自立しません。 ※撮影には台を使用しています。 【カラーバリエーション】 毎年デザインを変えて制作しています。今年は全部で30個制作し、そのうちの20個をminneでご紹介しています。 ※その他のカラーはこちら↓ ①<白×赤>https://minne.com/items/35968957 ②<赤×白>https://minne.com/items/35985419 ③<赤×ベージュ>https://minne.com/items/35985658 ④<ベージュ×水色>https://minne.com/items/35985663 ⑤<水色×ベージュ>https://minne.com/items/35985665 ⑥<水色×白>https://minne.com/items/35985667 ⑦<水色×黄緑>https://minne.com/items/35985678 ⑧<ベージュ×黄緑>https://minne.com/items/35985687 ⑨<緑×ベージュ>https://minne.com/items/35985691 ⑩<ベージュ×緑>https://minne.com/items/35985693 ⑪<紺×緑>https://minne.com/items/35985694 ⑫<紺×ベージュ>https://minne.com/items/35985696 ⑬<ベージュ×紺>https://minne.com/items/35985699 ⑭<ベージュ×黄色>https://minne.com/items/35 ⑮<ベージュ×レモンイエロー>https://minne.com/items/35985710 ⑯<白×黄色>https://minne.com/items/35985712 ⑰<レモンイエロー×黄色>https://minne.com/items/35985715 ⑱<黄色×黄緑>https://minne.com/items/35985716 ⑲<白×ピンク>https://minne.com/items/35985720 ⑳<ベージュ×カーキ>https://minne.com/items/35985725 🥚🥚🥚🥚🥚 【ご購入に際しての注意点】 ①お子さんのおもちゃとして利用しないでください。アクリル毛糸とポリエステル綿を使用していますので、お子さんが噛んだり口に含んだりしないよう、ご注意ください。 ②犬や猫のおもちゃとして利用しないでください。強く噛んだり、ひっかいたりすると、壊れる可能性があります。 ③輸送の際に形が崩れる場合もありますが、整えていただけると元の卵型に戻ります。 ④直射日光の当たるところに長い期間置いておくと、退色・色が変化する場合があります。 ***** 【発送】 ●作品を緩衝材に包み、レターパックで発送します。ポストに投函されません。対面での受け取りとなります。 ●時間指定・日付指定は承っておりません。ご了承ください。 ******
レビューをすべて見る