インドネシア・スマトラ産のブルーアンバーです。
恐らくコパルだと思われます。
コパルは若い琥珀(アンバー)と言われています。
琥珀の様に完全に化石化していません。
樹脂に近いです。
磨かれている部分と原石そのままで残している部分があります。
ブルーアンバーの輝きと原石の鉱物感の両方を堪能できる一品です。
埃が付いているように見えますが
埃ではなく研磨の時に出来た研磨痕や傷
内部のインクルージョンが表面化したもののようです。
ただ樹脂なので埃等は付きやすく
空気中の埃を吸着します。
特に強い光に当てているわけでなく
冬の室内光でもこのように青く赤く光ります。
スマトラ産ブルーアンバーは近年になって発見された鉱山です。
そのため、今の所比較的安価で手に入りやすいですが
今後高騰することが予想されます。
ブルーアンバーはアンバーの中でも最高級の一品です。
琥珀と違って柔らかく、磨かれてもいますので
このまま観賞用でもいいですし
切り取ってアクセサリーパーツにも加工できると思います。
<br>
鉱物名___Amber, Copal
サイズ___46x41x24mm
重さ____24g
原産地___インドネシア・スマトラ島
<br>
ブルーアンバーは未来を見通す千里眼を授けると言われ、霊能者や能力者が身に着ける石とも言われています。優れた滋養があり、持ち主に樹木由来の潤いを与え、心身共に活力を与えます。しかし、その作用は穏やかで、強いインパクトを与えるものではないようです。いつの間にか心や体の滋養強壮になっているような石で、高いヒーリング作用があります。
たとえて言うなら、蜂蜜が喉を潤すような、乾燥した肌に潤いを与えるような、じわっと温かく潤いに満ちたエネルギーが周囲に広がる。そんな体感がしました。
琥珀は若い人よりもお年寄りや年配の方が身に着けているイメージがあるのですが、もしかしたら細胞を潤し活性化させるようなアンチエイジングの力があって、だからお年寄りに人気があるのかもしれませんね。
インドネシア・スマトラ産のブルーアンバーです。
恐らくコパルだと思われます。
コパルは若い琥珀(アンバー)と言われています。
琥珀の様に完全に化石化していません。
樹脂に近いです。
磨かれている部分と原石そのままで残している部分があります。
ブルーアンバーの輝きと原石の鉱物感の両方を堪能できる一品です。
埃が付いているように見えますが
埃ではなく研磨の時に出来た研磨痕や傷
内部のインクルージョンが表面化したもののようです。
ただ樹脂なので埃等は付きやすく
空気中の埃を吸着します。
特に強い光に当てているわけでなく
冬の室内光でもこのように青く赤く光ります。
スマトラ産ブルーアンバーは近年になって発見された鉱山です。
そのため、今の所比較的安価で手に入りやすいですが
今後高騰することが予想されます。
ブルーアンバーはアンバーの中でも最高級の一品です。
琥珀と違って柔らかく、磨かれてもいますので
このまま観賞用でもいいですし
切り取ってアクセサリーパーツにも加工できると思います。
<br>
鉱物名___Amber, Copal
サイズ___46x41x24mm
重さ____24g
原産地___インドネシア・スマトラ島
<br>
ブルーアンバーは未来を見通す千里眼を授けると言われ、霊能者や能力者が身に着ける石とも言われています。優れた滋養があり、持ち主に樹木由来の潤いを与え、心身共に活力を与えます。しかし、その作用は穏やかで、強いインパクトを与えるものではないようです。いつの間にか心や体の滋養強壮になっているような石で、高いヒーリング作用があります。
たとえて言うなら、蜂蜜が喉を潤すような、乾燥した肌に潤いを与えるような、じわっと温かく潤いに満ちたエネルギーが周囲に広がる。そんな体感がしました。
琥珀は若い人よりもお年寄りや年配の方が身に着けているイメージがあるのですが、もしかしたら細胞を潤し活性化させるようなアンチエイジングの力があって、だからお年寄りに人気があるのかもしれませんね。