デンマークのボーンホルム島にあるミケル・アナセン&サン(Michael Andersen & Son)という窯元で製作された陶板です。ボーンホルム島はデンマークの飛び地のような島で、スウェーデンとドイツ、ポーランドに囲まれたバルト海に浮かぶ小さな島です。その風光明媚な景観からバルト海の宝石とも呼ばれています。ボーンホルムはもともと手工芸が盛んな島で、ミケル・アナセン&サンは1880年代に創業し現在まで続く由緒正しい陶房です。
こちらは日傘をさしてニシンを手に持つ二人の少女を陶板となります。日本で言う大漁祈願のようなもので、ボーンホルム島の漁業の豊かさを描いたものです。極めて大きく重たい陶板で、ミケル・アナセン&サンで制作された陶板でも最大サイズのものとなります。
デザイナーは同社を20世紀の世界的なメーカーに押し上げたマリアンヌ・スタルク(Marianne Starck)です。スタルクは1955年から1993年までの長期間在籍したドイツ人デザイナーで、少女のモチーフをとりわけ好んで使用していました。薄い青の釉薬が鮮やかで、まだらに垂れかかったグラデーションが陶板に深みを与えています。背面には彼女のイニシャルサインであるMSが刻印されています。
■詳細
メーカー:Michael Andersen & Son / ミケル・アナセン&サン
デザイナー:Marianne Starck / マリアンヌ・スタルク
年代:1970年代(推定)
生産国:デンマーク
コンディション:
特筆するダメージのない極美品です。背面の穴は釘などを差すためのものです。釘穴には使用感がないため全く使われずに保管されていたデッドストック品となります。背面に見える茶け製造時の窯焼きの跡となります。保存状ついた僅かなスレが背面に見られますが、オリジナルのコンディションをとどめたほぼミントコンディションのものです。
デンマークのボーンホルム島にあるミケル・アナセン&サン(Michael Andersen & Son)という窯元で製作された陶板です。ボーンホルム島はデンマークの飛び地のような島で、スウェーデンとドイツ、ポーランドに囲まれたバルト海に浮かぶ小さな島です。その風光明媚な景観からバルト海の宝石とも呼ばれています。ボーンホルムはもともと手工芸が盛んな島で、ミケル・アナセン&サンは1880年代に創業し現在まで続く由緒正しい陶房です。
こちらは日傘をさしてニシンを手に持つ二人の少女を陶板となります。日本で言う大漁祈願のようなもので、ボーンホルム島の漁業の豊かさを描いたものです。極めて大きく重たい陶板で、ミケル・アナセン&サンで制作された陶板でも最大サイズのものとなります。
デザイナーは同社を20世紀の世界的なメーカーに押し上げたマリアンヌ・スタルク(Marianne Starck)です。スタルクは1955年から1993年までの長期間在籍したドイツ人デザイナーで、少女のモチーフをとりわけ好んで使用していました。薄い青の釉薬が鮮やかで、まだらに垂れかかったグラデーションが陶板に深みを与えています。背面には彼女のイニシャルサインであるMSが刻印されています。
■詳細
メーカー:Michael Andersen & Son / ミケル・アナセン&サン
デザイナー:Marianne Starck / マリアンヌ・スタルク
年代:1970年代(推定)
生産国:デンマーク
コンディション:
特筆するダメージのない極美品です。背面の穴は釘などを差すためのものです。釘穴には使用感がないため全く使われずに保管されていたデッドストック品となります。背面に見える茶け製造時の窯焼きの跡となります。保存状ついた僅かなスレが背面に見られますが、オリジナルのコンディションをとどめたほぼミントコンディションのものです。
サイズ
縦幅46cm 横幅18cm 厚さ2cm
発送までの目安
3日
配送方法・送料
宅配便
0円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
■返品について
配送後の商品は、以下の場合に限り、返品・交換をお受けいたします。
▷配送途中の事故等による破損、またはご注文の商品と違うものが届いた場合
▷商品ページの説明にない瑕疵が確認された場合
※ただし、ヴィンテージ食器特有の支柱跡(目跡)・貫入、釉薬の下にある(釉薬がかぶった)凹みや傷は製造時に生じたものであり使用上の瑕疵ではありません。支柱跡についてはほぼすべての取扱商品に見られるため、説明を割愛する場合がございます。
▷返品に際しては大変お手数ですが、到着後一週間以内に返品・交換希望のご連絡をお願いいたします。