さて、わたしの実家は人形屋で、父は兜や刀などをデザインし販売していました。
何日も何日も何日も!うんうんうなりながらオリジナルを極める様を小さい頃から見てきました。
身内をあまり褒めるのもなんですが笑、どんなときも真っ当に自分自身で戦い抜くそれはかっこいい父でした。
皆さんのご家庭にも父が産み出したそれらがあるかもしれません。
そんなわけで私にとってはわりと身近だった兜や刀ですか、どうもそれだけでは男の子を表現しきれなくなっているのかなぁ?とはなんとなくおもっていました。
わたしが新時代の男の子に感じるのは、
「やさしくて、柔らかくて…だからこそ強い。」
よく言われるように男の子は戦わなくてはならないこともたしかにあるのかもしれません。
でも、新時代の男の子は闇雲に自分の欲のためにプライドのために刀を抜くのとは全然違うアプローチの戦い方をするのではないかな?とおもいました。
そんな新しい時代の男の子に「真理しんり」はぴったりかな?ご提案してみようかな?とここ3年ほど作ってみています。
個人的には父と私の関係性において、なかなかうまく繋がったかな?ともおもいます笑
でもですね!これが問題だったのですが、
「男の子にてまりを贈る風習は全くない!」のです。
てまりは古来女の子に贈られてきたもので、男の子に贈られてきたものではありません。
男の子のお祝いアイテムとして、てまり自体はなんの由来も意味もなく、当然、無意味なお祝い品を販売するところなどあるはずもない。
ここからのスタートでした。
わたしも真理(まり)でなければ作ることはなかったです。
当ショップのバックボーンと自身で感じたことが動機になり意味づけができた、当ショップオリジナル男の子用真理の新しい試みです。
エッセンスに満ち、伝わるし繋げられる。
そんなふうに使っていただけるもの、新しい男の子にピントがあったものをと、ただひたすらに作りました。
「男の子の色」といわれるようなものを中心にお出しはしますが、オーダーメイドを作ると女の子の色、男の子の色に型どおりびったり当てはまっているお子さんは、実はかなり少ないことに気が付きます。
それぞれの色があるだけなのですが、この思い込みの壁けっこう強力だったりしますよねぇ…
また、たしかに並ぶ作品にも人気、売れ筋的なものもあるのですが、ご本人の美しさを前に売れ筋などは全く関係ないこともよくわかるのでこれもある種の思い込みだろうとおもっています。
また、「本体でその人の美しさを表すこと」が当ショップの在りかたです。名入れはしません。
当作品の制作の前提からいえば「あしだまなだょ?」名前言っちゃえばその人でしょというものまね同様、ごまかしになりうるので…
と、様々な思い込みに「あれ?おかしいな?」とひとつひとつ向き合いながら制作をしているところです。
「一つ置くだけで全体的に柔らかくなりました!」とか、男の子が真理でとってもとっても喜んでくれているご報告を伺うと、うれしくてうれしくてうれしくて、ほんとうに心底うれしいです。
「やさしくて、やわらかく、ゆえに強い。」
新時代の新しい男の子に。
まだまだまだまだいたりませんが、その新しい、美しい力を少しでも表せているものをお届けできれば大変幸いです。
prema
さて、わたしの実家は人形屋で、父は兜や刀などをデザインし販売していました。
何日も何日も何日も!うんうんうなりながらオリジナルを極める様を小さい頃から見てきました。
身内をあまり褒めるのもなんですが笑、どんなときも真っ当に自分自身で戦い抜くそれはかっこいい父でした。
皆さんのご家庭にも父が産み出したそれらがあるかもしれません。
そんなわけで私にとってはわりと身近だった兜や刀ですか、どうもそれだけでは男の子を表現しきれなくなっているのかなぁ?とはなんとなくおもっていました。
わたしが新時代の男の子に感じるのは、
「やさしくて、柔らかくて…だからこそ強い。」
よく言われるように男の子は戦わなくてはならないこともたしかにあるのかもしれません。
でも、新時代の男の子は闇雲に自分の欲のためにプライドのために刀を抜くのとは全然違うアプローチの戦い方をするのではないかな?とおもいました。
そんな新しい時代の男の子に「真理しんり」はぴったりかな?ご提案してみようかな?とここ3年ほど作ってみています。
個人的には父と私の関係性において、なかなかうまく繋がったかな?ともおもいます笑
でもですね!これが問題だったのですが、
「男の子にてまりを贈る風習は全くない!」のです。
てまりは古来女の子に贈られてきたもので、男の子に贈られてきたものではありません。
男の子のお祝いアイテムとして、てまり自体はなんの由来も意味もなく、当然、無意味なお祝い品を販売するところなどあるはずもない。
ここからのスタートでした。
わたしも真理(まり)でなければ作ることはなかったです。
当ショップのバックボーンと自身で感じたことが動機になり意味づけができた、当ショップオリジナル男の子用真理の新しい試みです。
エッセンスに満ち、伝わるし繋げられる。
そんなふうに使っていただけるもの、新しい男の子にピントがあったものをと、ただひたすらに作りました。
「男の子の色」といわれるようなものを中心にお出しはしますが、オーダーメイドを作ると女の子の色、男の子の色に型どおりびったり当てはまっているお子さんは、実はかなり少ないことに気が付きます。
それぞれの色があるだけなのですが、この思い込みの壁けっこう強力だったりしますよねぇ…
また、たしかに並ぶ作品にも人気、売れ筋的なものもあるのですが、ご本人の美しさを前に売れ筋などは全く関係ないこともよくわかるのでこれもある種の思い込みだろうとおもっています。
また、「本体でその人の美しさを表すこと」が当ショップの在りかたです。名入れはしません。
当作品の制作の前提からいえば「あしだまなだょ?」名前言っちゃえばその人でしょというものまね同様、ごまかしになりうるので…
と、様々な思い込みに「あれ?おかしいな?」とひとつひとつ向き合いながら制作をしているところです。
「一つ置くだけで全体的に柔らかくなりました!」とか、男の子が真理でとってもとっても喜んでくれているご報告を伺うと、うれしくてうれしくてうれしくて、ほんとうに心底うれしいです。
「やさしくて、やわらかく、ゆえに強い。」
新時代の新しい男の子に。
まだまだまだまだいたりませんが、その新しい、美しい力を少しでも表せているものをお届けできれば大変幸いです。
prema