*完売しました。
スクエアのガラスコンテナにジェルワックスを流し込み、上に黒薔薇を乗せたアロマキャンドルです。
今回、薔薇の部分はtrueblackの染料で色付けしたマイクロワックスで形成しました。
私がminneに出品して初めて売れた作品の後継作です。
ジェルワックスの中にゼラニウム精油を織り交ぜています。
インテリアとして、そのまま飾って頂くのも良いと思いますが、出来れば火を灯してみて頂きたいと思います。
〜ゼラニウム プロフィール〜
フウロソウ科の多年草で、葉から水蒸気蒸留法で採油します。ローズと共通した成分を多く含み、ローズに似た香りがすることから「ローズゼラニウム」の別名を持ちます。
南アフリカが原産で、観賞用に世界中で栽培されています。その種類は豊富ですが、アロマテラピーで使われるのは、「センテッドゼラニウム」です。
ミドルノートで香りは強め。重厚感のある甘い香り
材料
ジェルワックス
マイクロワックス
ゼラニウム精油
*購入時の注意事項をお読みください。
*完売しました。
スクエアのガラスコンテナにジェルワックスを流し込み、上に黒薔薇を乗せたアロマキャンドルです。
今回、薔薇の部分はtrueblackの染料で色付けしたマイクロワックスで形成しました。
私がminneに出品して初めて売れた作品の後継作です。
ジェルワックスの中にゼラニウム精油を織り交ぜています。
インテリアとして、そのまま飾って頂くのも良いと思いますが、出来れば火を灯してみて頂きたいと思います。
〜ゼラニウム プロフィール〜
フウロソウ科の多年草で、葉から水蒸気蒸留法で採油します。ローズと共通した成分を多く含み、ローズに似た香りがすることから「ローズゼラニウム」の別名を持ちます。
南アフリカが原産で、観賞用に世界中で栽培されています。その種類は豊富ですが、アロマテラピーで使われるのは、「センテッドゼラニウム」です。
ミドルノートで香りは強め。重厚感のある甘い香り
材料
ジェルワックス
マイクロワックス
ゼラニウム精油
*購入時の注意事項をお読みください。