有田焼のお皿を割って陶片にして研磨し、シェル(マザーオブパール/白蝶貝)を合わせて金継ぎしました❁⃘*.゚
少し太めに金継ぎのゴールドラインをひいておりますので、存在感があります◎
かつてヨーロッパの貴族から「白い金」と称えられたほどの美しい白色に、右はイエローに赤い縁どりとグリーンの葉っぱの模様、左は濃淡の違うブルーのお花の花びらのようなデザイン的な模様になっています。
シェルはホワイト&クリームカラーで上品な美しい色合いです✧*。
………………
・有田焼…佐賀県有田町とその周辺地域で製造される磁器のこと。
日本で初めて作られた磁器とも言われていて、それから400年以上食器や工芸品として広く親しまれてきました。
藍色で染付されたものや、色鮮やかな絵付けが多く見られ、格調高い品のある佇まいを感じさせます。
………………
・シェル…シェルは古くから魔除け、厄除けのお守りとして、また装飾品として人々に親しまれてきました。
また、傷ついた心を優しく包み、癒してくれる作用があるとされています。
その他にも、潜在能力を高める作用や精神を安定させ、 安らぎを与えてくれるとも云われています。
………………
有田焼はお皿の割れ方によって柄や色味が異なりますので一期一会の1点ものです♬.*゚
陶器は重いイメージをお持ちの方が多いですが、とても軽い着け心地です。
まるで付けているのを忘れてしまうほど☆彡.。
つけていてストレスフリーなのも嬉しいポイントです...♪*゚
唯一無二のアクセサリーですので、ご自身へのご褒美や、他の方と被りたくない方、特別な方への贈り物としても最適です。
落ち着いた色味・流行り廃りのないデザインですので
年代問わずお使いいただけます。
和柄ですがシェルと合わせることで、意外と普段使い/デイリーユースにTシャツや、
春夏、キレイめにブラウス、シャツ、ジャケット、ワンピース、
秋冬にカーディガン、ニット、タートルネック、セーターなど、
パンツ/スカート スタイル問わずお使いいただけます...♪*゚
誕生日、バレンタイン、母の日、クリスマス、就職祝い、成人祝い、出産祝いなどのプレゼント、ギフトにも◎
和モダンなので、花火大会や夏祭りの際の浴衣や、お食い初め、成人式、前撮り、結婚式/ウェディング、七五三の際の着物などの和装にも◎
季節を選ばないカラーですので、
是非オールシーズン使っていただければ嬉しいです( ¨̮ )
※ こちらの作品は再販デザインになりますが、有田焼・シェルは陶片により柄や大きさ、色味が異なりますので、今回お作りしたもので写真を掲載しております。
…………………………
サイズ:約 右→縦15mm横11mm、左→縦14mm横10mm、厚さ4mm
素材:有田焼、シェル、新うるし、真鍮粉(金粉)、レジン
金具:ピアスorイヤリングorノンホールピアス
下記から選んでいただけます。オプション欄にてお選びください。
【ピアス】
①ステンレスピアス
→医療器具に使われている素材です。
変色が少なく、錆びにくいです。
金属アレルギーを起こしにくいとされています。
②チタンピアス
→軽くて頑丈、水や汗に強いです。
金属アレルギーを起こしにくいとされています。
【ピアス穴を開けていない方】
③ノンホールピアス
→樹脂製です。
耳たぶに挟んで使用します。
長時間身につけていても耳が痛くなりにくいです。
④ネジバネ式イヤリング ニッケルフリー
→パット付きです。
金属アレルギーの原因に多いとされている素材のニッケルをほとんど含まない素材です。
ご注文後、金具を接着剤でつけて、レジンでコーティングしてお送りいたします。
………………
■必ずご購入の前にご一読お願いいたします■
https://minne.com/items/36055541
………………
※金継ぎ(金繕い)とは、割れたり欠けたりした陶磁器をうるしと金粉を使用し継ぐ日本独自の伝統修繕手法です。簡易金継ぎを用いて制作しておりますので、漆の木の樹液で作る本漆とは異なり、かぶれにくい新うるしと金粉(真鍮粉)を使用し、補強の用途で合わせてUVレジンも使用しています。
relish 203
有田焼のお皿を割って陶片にして研磨し、シェル(マザーオブパール/白蝶貝)を合わせて金継ぎしました❁⃘*.゚
少し太めに金継ぎのゴールドラインをひいておりますので、存在感があります◎
かつてヨーロッパの貴族から「白い金」と称えられたほどの美しい白色に、右はイエローに赤い縁どりとグリーンの葉っぱの模様、左は濃淡の違うブルーのお花の花びらのようなデザイン的な模様になっています。
シェルはホワイト&クリームカラーで上品な美しい色合いです✧*。
………………
・有田焼…佐賀県有田町とその周辺地域で製造される磁器のこと。
日本で初めて作られた磁器とも言われていて、それから400年以上食器や工芸品として広く親しまれてきました。
藍色で染付されたものや、色鮮やかな絵付けが多く見られ、格調高い品のある佇まいを感じさせます。
………………
・シェル…シェルは古くから魔除け、厄除けのお守りとして、また装飾品として人々に親しまれてきました。
また、傷ついた心を優しく包み、癒してくれる作用があるとされています。
その他にも、潜在能力を高める作用や精神を安定させ、 安らぎを与えてくれるとも云われています。
………………
有田焼はお皿の割れ方によって柄や色味が異なりますので一期一会の1点ものです♬.*゚
陶器は重いイメージをお持ちの方が多いですが、とても軽い着け心地です。
まるで付けているのを忘れてしまうほど☆彡.。
つけていてストレスフリーなのも嬉しいポイントです...♪*゚
唯一無二のアクセサリーですので、ご自身へのご褒美や、他の方と被りたくない方、特別な方への贈り物としても最適です。
落ち着いた色味・流行り廃りのないデザインですので
年代問わずお使いいただけます。
和柄ですがシェルと合わせることで、意外と普段使い/デイリーユースにTシャツや、
春夏、キレイめにブラウス、シャツ、ジャケット、ワンピース、
秋冬にカーディガン、ニット、タートルネック、セーターなど、
パンツ/スカート スタイル問わずお使いいただけます...♪*゚
誕生日、バレンタイン、母の日、クリスマス、就職祝い、成人祝い、出産祝いなどのプレゼント、ギフトにも◎
和モダンなので、花火大会や夏祭りの際の浴衣や、お食い初め、成人式、前撮り、結婚式/ウェディング、七五三の際の着物などの和装にも◎
季節を選ばないカラーですので、
是非オールシーズン使っていただければ嬉しいです( ¨̮ )
※ こちらの作品は再販デザインになりますが、有田焼・シェルは陶片により柄や大きさ、色味が異なりますので、今回お作りしたもので写真を掲載しております。
…………………………
サイズ:約 右→縦15mm横11mm、左→縦14mm横10mm、厚さ4mm
素材:有田焼、シェル、新うるし、真鍮粉(金粉)、レジン
金具:ピアスorイヤリングorノンホールピアス
下記から選んでいただけます。オプション欄にてお選びください。
【ピアス】
①ステンレスピアス
→医療器具に使われている素材です。
変色が少なく、錆びにくいです。
金属アレルギーを起こしにくいとされています。
②チタンピアス
→軽くて頑丈、水や汗に強いです。
金属アレルギーを起こしにくいとされています。
【ピアス穴を開けていない方】
③ノンホールピアス
→樹脂製です。
耳たぶに挟んで使用します。
長時間身につけていても耳が痛くなりにくいです。
④ネジバネ式イヤリング ニッケルフリー
→パット付きです。
金属アレルギーの原因に多いとされている素材のニッケルをほとんど含まない素材です。
ご注文後、金具を接着剤でつけて、レジンでコーティングしてお送りいたします。
………………
■必ずご購入の前にご一読お願いいたします■
https://minne.com/items/36055541
………………
※金継ぎ(金繕い)とは、割れたり欠けたりした陶磁器をうるしと金粉を使用し継ぐ日本独自の伝統修繕手法です。簡易金継ぎを用いて制作しておりますので、漆の木の樹液で作る本漆とは異なり、かぶれにくい新うるしと金粉(真鍮粉)を使用し、補強の用途で合わせてUVレジンも使用しています。
relish 203
サイズ
約 右→縦15mm横11mm、左→縦14mm横10mm、厚さ4mm
発送までの目安
3日
購入の際の注意点
ご購入の前に必ず下記ページをご一読をお願いいたします。
https://minne.com/items/36055541
ご購入いただいた場合には、注意事項の条件すべてにご同意いただいたものとして取り扱わさせていただきます。
お手数をお掛けいたしますが、ご確認をよろしくお願いいたします。