ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報
※ 販売をお休みさせていただいております。
couture Miraiの作品は、 メインに姫路産のタンニンなめし革を使っています。 タンニンなめしをしたヌメ革に染料で染めた後、 職人さんがひとつひとつ手作業でオイルを塗り込んだ革になります。そうして加工を施された革は、ロウが表面に浮き出る事で白っぽいモヤがでています。 この表面の不統一さが、アンティークっぽく、またクッキーみたいな可愛らしさがある為、定番レザーとしています。 ⚠️ただ、元々革にこだわりがある方には、肉厚感が足りないと感じる方も多いです。 上記の革は柔らかくソフトな革で、厚みは平均で1.5㍉ほどになります。 ぎゅっと繊維の詰まった肉厚なレザーがお好みの方は、小物だと+300〜600円程で他の革にも変更できます。(大物は要相談) Miraiで定番で変更できる革は(3/8現在) イタリアンレザーの ・イルポンテ社のマヤ(スクラッチレザー)5色、 ・テンペスティ社のエルバマット(スムースレザー)のナチュラル ・ブレターニャ社のアリゾナ(天然シボあり)のグレージュです。 ・テンペスティ社マイネのキャメル、茶、ベージュの3色 それぞれの革の詳細はこちらからどうぞ↓ https://minne.com/items/34382726 またネットでA4サイズで売られている革でしたら、Miraiにない革でもお取り寄せが可能です。 (ネブラスカ、アラスカ、ブルガロ、ミッソーリベリー、マイネ、アリゾナ、栃木レザーなどなど) 大体革はA4サイズですと割高となり、1600〜3200円(+送料)ほどで売られている為、商品代+2000円程で制作が可能かと思われます🙇🏻‍♀️。 その場合、革が届いてからの製作になる為、+10日ほど制作期間を頂くことになります🙇🏻‍♀️。 また、革が届いてみるまで、どのような表情の子が届くか分かりません。(例:アリゾナならトラ目が凄い子が来る事もありますし、逆にシボがあんまり無い部分がくる事もあります。)革が届いてからのキャンセルの場合でも、商品製作代はとりませんが、革の発注料金は頂きます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️💦💦 詳しくはお問い合わせください。
couture Miraiの作品は、 メインに姫路産のタンニンなめし革を使っています。 タンニンなめしをしたヌメ革に染料で染めた後、 職人さんがひとつひとつ手作業でオイルを塗り込んだ革になります。そうして加工を施された革は、ロウが表面に浮き出る事で白っぽいモヤがでています。 この表面の不統一さが、アンティークっぽく、またクッキーみたいな可愛らしさがある為、定番レザーとしています。 ⚠️ただ、元々革にこだわりがある方には、肉厚感が足りないと感じる方も多いです。 上記の革は柔らかくソフトな革で、厚みは平均で1.5㍉ほどになります。 ぎゅっと繊維の詰まった肉厚なレザーがお好みの方は、小物だと+300〜600円程で他の革にも変更できます。(大物は要相談) Miraiで定番で変更できる革は(3/8現在) イタリアンレザーの ・イルポンテ社のマヤ(スクラッチレザー)5色、 ・テンペスティ社のエルバマット(スムースレザー)のナチュラル ・ブレターニャ社のアリゾナ(天然シボあり)のグレージュです。 ・テンペスティ社マイネのキャメル、茶、ベージュの3色 それぞれの革の詳細はこちらからどうぞ↓ https://minne.com/items/34382726 またネットでA4サイズで売られている革でしたら、Miraiにない革でもお取り寄せが可能です。 (ネブラスカ、アラスカ、ブルガロ、ミッソーリベリー、マイネ、アリゾナ、栃木レザーなどなど) 大体革はA4サイズですと割高となり、1600〜3200円(+送料)ほどで売られている為、商品代+2000円程で制作が可能かと思われます🙇🏻‍♀️。 その場合、革が届いてからの製作になる為、+10日ほど制作期間を頂くことになります🙇🏻‍♀️。 また、革が届いてみるまで、どのような表情の子が届くか分かりません。(例:アリゾナならトラ目が凄い子が来る事もありますし、逆にシボがあんまり無い部分がくる事もあります。)革が届いてからのキャンセルの場合でも、商品製作代はとりませんが、革の発注料金は頂きます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️💦💦 詳しくはお問い合わせください。
レビューをすべて見る