般若心経 千葉春湖筆 毛筆書体
般若心経の『般若心』と『書道心』ペン字書体
《理論と実技》千葉春湖著 で学ぶ。
写経作品用紙 B4 厚紙にて印刷9ページ 理論・書道心B4普通紙印刷18ページ 書道ファイル入り
写経のための半紙(雁皮)薄手に赤罫線入り20枚在中 (縦4センチ四方のマス) 半紙縦8マス横5マス=40マス
同封の赤罫線入り半紙がなくなりましたら、ご自分で赤罫線を引いて写経して下さい。
作品手本の入った書道ファイルのビニールの上に赤罫線入りの半紙を上にのせて、クリップで留めて写経して下さい。(作品手本は、取り出さないで写経してください)
墨は濃くすって写経して下さい。
筆は写経用筆を用いて下さい。
写経用半紙の赤罫線のスペースが多い方を右側にしてお書き下さい。
写経全文書き終えましたら、和綴じにするための 閉じ白になります。
もしよろしければ、わたしどもで和綴じに致します。あなた様の写経作品をお送り下されば 一回限りでございますが 和綴じにしてご返送致します。
般若心経 千葉春湖筆 毛筆書体
般若心経の『般若心』と『書道心』ペン字書体
《理論と実技》千葉春湖著 で学ぶ。
写経作品用紙 B4 厚紙にて印刷9ページ 理論・書道心B4普通紙印刷18ページ 書道ファイル入り
写経のための半紙(雁皮)薄手に赤罫線入り20枚在中 (縦4センチ四方のマス) 半紙縦8マス横5マス=40マス
同封の赤罫線入り半紙がなくなりましたら、ご自分で赤罫線を引いて写経して下さい。
作品手本の入った書道ファイルのビニールの上に赤罫線入りの半紙を上にのせて、クリップで留めて写経して下さい。(作品手本は、取り出さないで写経してください)
墨は濃くすって写経して下さい。
筆は写経用筆を用いて下さい。
写経用半紙の赤罫線のスペースが多い方を右側にしてお書き下さい。
写経全文書き終えましたら、和綴じにするための 閉じ白になります。
もしよろしければ、わたしどもで和綴じに致します。あなた様の写経作品をお送り下されば 一回限りでございますが 和綴じにしてご返送致します。
サイズ
縦35センチ横17センチ
発送までの目安
10日
配送方法・送料
宅急便コンパクト
2000円(追加送料:1,000円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
写経用半紙雁皮は薄手ですので、丁寧にお取り扱い下さい。
写経後ビニールに墨が付くかと思います。ビニールについた墨を毎回拭き取って下さい。