2015年に制作した切り絵「金の具足」をアクリルキーホルダーにしました。
徳川家康公の金陀美具足をモデルにしています。
切り絵は筆ペンで絵を描き黒い紙を重ねて切り、切り抜いた黒い紙の裏から和紙を貼って制作しています。
制作の際、紫をふんだんに使用してほしいとのお声をいただき、
ボールチェーン部分はメタリック紫、台紙にも紫を使用したグッズとなっております。
台紙裏面には「金の具足」の原画を印刷しました。
ご使用の際、ボールチェーンが長い場合にはボールとボールの間をペンチで切って長さを調節することもできます。
ボールチェーンを鍵などに装着後、コネクター(留め具)部分をペンチで挟み込むと落下防止になります。
ペンチをご使用の際にはお怪我をしないよう十分お気を付けください。
2月上旬から静岡駅ASTY駿府楽市さんにて販売を開始し、大変ご好評いただいております。
鍵やバックに付けたり飾ったり。日常にそっと添えていただけますと幸いです。
2015年に制作した切り絵「金の具足」をアクリルキーホルダーにしました。
徳川家康公の金陀美具足をモデルにしています。
切り絵は筆ペンで絵を描き黒い紙を重ねて切り、切り抜いた黒い紙の裏から和紙を貼って制作しています。
制作の際、紫をふんだんに使用してほしいとのお声をいただき、
ボールチェーン部分はメタリック紫、台紙にも紫を使用したグッズとなっております。
台紙裏面には「金の具足」の原画を印刷しました。
ご使用の際、ボールチェーンが長い場合にはボールとボールの間をペンチで切って長さを調節することもできます。
ボールチェーンを鍵などに装着後、コネクター(留め具)部分をペンチで挟み込むと落下防止になります。
ペンチをご使用の際にはお怪我をしないよう十分お気を付けください。
2月上旬から静岡駅ASTY駿府楽市さんにて販売を開始し、大変ご好評いただいております。
鍵やバックに付けたり飾ったり。日常にそっと添えていただけますと幸いです。