ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

小倉織 丸い巾着 ポーチ ④  青縞切替

1,500
残り0
0
豊前小倉(北九州市)の地で江戸時代(1600年代)から作り続けられてきた「小倉織」です。武士の袴や帯として織られていた生地を使っています。 歴史ある生地ですが、モダンで使いやすいと思います。 裏地付きポーチです。 サイズ 縦 約19㎝ × 横 約19㎝
豊前小倉(北九州市)の地で江戸時代(1600年代)から作り続けられてきた「小倉織」です。武士の袴や帯として織られていた生地を使っています。 歴史ある生地ですが、モダンで使いやすいと思います。 裏地付きポーチです。 サイズ 縦 約19㎝ × 横 約19㎝

サイズ

サイズ 縦 約19㎝ × 横 約19㎝

発送までの目安

3日

配送方法・送料

指定なし
120追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

青切替の縞柄の方です
  • 作品画像

    小倉織 丸い巾着 ポーチ ④  青縞切替

    作家・ブランドのレビュー 星5
    :年末にちゃんと届きました。 バタバタしていて、ご連絡遅くなり申し訳ありません。思った通りの作品でした。大切に使います。幼少期、小倉にすんでいたため、復活した小倉織を応援しています。
    2023年1月2日
    by danobius1505
    carotoe labo.さんのショップ
    carotoe labo.からの返信
    無事に届き安心しました。 私も小倉織が好きなのでとても嬉しいです。 この度はありがとうございました。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2023年1月2日 by danobius1505

    :年末にちゃんと届きました。 バタバタしていて、ご連絡遅くなり申し訳ありません。思った通りの作品でした。大切に使います。幼少期、小倉にすんでいたため、復活した小倉織を応援しています。

レビューをすべて見る