ワッシャー加工が施されたザックリとしたリネンのマルチクロスです。
キッチンやリビングに黒色があるとキリッとしまった感じになり、かっこいいんじゃないかと思い作りました。
個人的に古い日本建築に憧れがあるので、古民家やカフェ、和食屋さんで使っていただいても素敵かなと思います。
生地の耳が綺麗だったのでそのまま端につかっています。
角は赤糸でジグザグミシンで押さえ、
ループは赤のコットン生地を使っています。
なんにでもつかっていただけます。
◎カゴやおもちゃ箱の目隠し
◎折りたたんで花瓶やおさらの下へ
◎フックにかけてキッチンクロス
◎ハンカチがわり
◎お弁当包み
などなど
リネンは乾きの速さが驚くほど早く、防臭性もあるため、濡れたり乾いたりを繰り返すキッチンクロスは得意分野です。
ぜひおうちにリネンを取り入れてみてくださいね。
10年後が一番美しいと言われるリネン、耐久性もとてもあります。
麻ヒモが丈夫なように、麻でおられた生地はとても頑丈です。経年とともに柔らかさが出て、馴染んできます。
これからの10年、20年が素敵になりますように。
心を込めてお作りしました。
⚪︎size
タテ約44センチ×ヨコ約43センチ
ミリ単位での誤差はご了承ください。
⚪︎素材
リネン100%
⚪︎お伝えすること
長期間お使いになって、縫い目がほつれてきた場合は縫い直していただいてももちろん大丈夫ですが、ご面倒な場合は端糸を1センチほど引っぱって取り除き、フリンジのようにしてお使いいただくことも可能です。
(ストールなどを作る時の技法です。)
縫い目にズレや縫い直しがある場合があります。
ラフなシルエットの物を好んで作っております。
同じデザインでも少しずつサイズが違います。
手作りの1点ものを気に入ってくださった方にぜひ。
ワッシャー加工が施されたザックリとしたリネンのマルチクロスです。
キッチンやリビングに黒色があるとキリッとしまった感じになり、かっこいいんじゃないかと思い作りました。
個人的に古い日本建築に憧れがあるので、古民家やカフェ、和食屋さんで使っていただいても素敵かなと思います。
生地の耳が綺麗だったのでそのまま端につかっています。
角は赤糸でジグザグミシンで押さえ、
ループは赤のコットン生地を使っています。
なんにでもつかっていただけます。
◎カゴやおもちゃ箱の目隠し
◎折りたたんで花瓶やおさらの下へ
◎フックにかけてキッチンクロス
◎ハンカチがわり
◎お弁当包み
などなど
リネンは乾きの速さが驚くほど早く、防臭性もあるため、濡れたり乾いたりを繰り返すキッチンクロスは得意分野です。
ぜひおうちにリネンを取り入れてみてくださいね。
10年後が一番美しいと言われるリネン、耐久性もとてもあります。
麻ヒモが丈夫なように、麻でおられた生地はとても頑丈です。経年とともに柔らかさが出て、馴染んできます。
これからの10年、20年が素敵になりますように。
心を込めてお作りしました。
⚪︎size
タテ約44センチ×ヨコ約43センチ
ミリ単位での誤差はご了承ください。
⚪︎素材
リネン100%
⚪︎お伝えすること
長期間お使いになって、縫い目がほつれてきた場合は縫い直していただいてももちろん大丈夫ですが、ご面倒な場合は端糸を1センチほど引っぱって取り除き、フリンジのようにしてお使いいただくことも可能です。
(ストールなどを作る時の技法です。)
縫い目にズレや縫い直しがある場合があります。
ラフなシルエットの物を好んで作っております。
同じデザインでも少しずつサイズが違います。
手作りの1点ものを気に入ってくださった方にぜひ。