ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

年賀状 2026年 ヴィクトリアン調の年賀状 (祝詞なし) 干支なし ニュアンスカラー 午年 【3枚組】【活版印刷 多色刷り】

900
在庫あり
15
このショップからあと3,500円以上購入で送料無料
年賀状を『活版印刷』で作成しました。 祝詞が入っておりませんので、自由なメッセージを記入することができます。 年明けに来た年賀状への返信にもご利用いただけます。 **3枚をひと組として販売します** ハガキサイズ:100×148mm 使用用紙:コットンナチュラル 宛名面に『年賀』の文字を印刷済みです。 【作成時のエピソード】 ヴィクトリアン調のモチーフを使い優雅な雰囲気が出せるように曲線美の美しいモチーフを選びました。 高貴な雰囲気に合うフォントで文字を配置し、優雅さの中にも曲線美の美しさと曲線のもつ柔らかさも、 同時に表現できるレイアウトになるよう工夫しました。 年賀状に使用している用紙は薄いクリーム色になっています。 白い用紙ではなく、クリーム色の上でも華やかさや曲線美が損なわれないように、 インキの色を調整して、ヴィクトリアン調のモチーフのピンクの色を出しました。 文字の部分は、派手すぎず、でも、しっかりとお祝いの気持ちが伝わる、 少し濃いめのホットピンクを基調とした色を調色して特別な色を作り上げました。 【用紙へのこだわり】 厚手のコットン紙のナチュラルなクリーム色の用紙を使用して印刷しております。 この厚手さは、「良い紙を使っている」ことを手触りで感じていただきたい為です。 新年の挨拶を「上質な品で送るという気遣いができる方」という印象を持っていただけることと思います。 【制作方法の活版印刷について】 制作の際には、活版印刷という手法を用い、作品を一枚ずつ手刷りでお作りしています。 活版印刷はルネサンス時代からある印刷方法です。 制作の際には、便箋、封筒のどちらも、用紙を一枚ずつ活版印刷機にセットし、手動でレバーを、ぐっと押し下げて印刷しております。 手刷りで心を込めて一枚一枚、印刷しています。 今回はヴィクトリアン調のモチーフ部分と文字の部分で色が違うため、1枚の用紙に2回印刷をしている多色刷りです。 活版印刷機の特性上、一度に複数の色を印刷することができない為、一色印刷して、一旦、1日程度乾かした後に、2色目を印刷するという時間をたっぷりとかけた手法にて印刷をしています。  年賀状を通じて活版印刷ならではの、凹凸のある風合いや紙の上に生まれる手触り、活版印刷で印刷されたインキの発色を感じていただればと思います。 華やかさが出るようにインキの発色と調色には相当拘り試行錯誤をしています。 【安心な点】 宛名面には「年賀」を赤字で印刷してあります。 「年賀」の文字がありませんと、普通郵便として取り扱われ年内に投函すると、年明けに配達される年賀状の扱いではなく、年内に普通郵便として届いてしまいます。 切手を貼るスペースとして空いているスペースは、お年玉付きの切手が貼れる十分なスペースがあります。 3枚をひと組として販売しております。 *ご用命の枚数に足りない場合にはメッセージにてご相談ください。 *切手はついておりませんので、切手を貼って投函なさってください。
年賀状を『活版印刷』で作成しました。 祝詞が入っておりませんので、自由なメッセージを記入することができます。 年明けに来た年賀状への返信にもご利用いただけます。 **3枚をひと組として販売します** ハガキサイズ:100×148mm 使用用紙:コットンナチュラル 宛名面に『年賀』の文字を印刷済みです。 【作成時のエピソード】 ヴィクトリアン調のモチーフを使い優雅な雰囲気が出せるように曲線美の美しいモチーフを選びました。 高貴な雰囲気に合うフォントで文字を配置し、優雅さの中にも曲線美の美しさと曲線のもつ柔らかさも、 同時に表現できるレイアウトになるよう工夫しました。 年賀状に使用している用紙は薄いクリーム色になっています。 白い用紙ではなく、クリーム色の上でも華やかさや曲線美が損なわれないように、 インキの色を調整して、ヴィクトリアン調のモチーフのピンクの色を出しました。 文字の部分は、派手すぎず、でも、しっかりとお祝いの気持ちが伝わる、 少し濃いめのホットピンクを基調とした色を調色して特別な色を作り上げました。 【用紙へのこだわり】 厚手のコットン紙のナチュラルなクリーム色の用紙を使用して印刷しております。 この厚手さは、「良い紙を使っている」ことを手触りで感じていただきたい為です。 新年の挨拶を「上質な品で送るという気遣いができる方」という印象を持っていただけることと思います。 【制作方法の活版印刷について】 制作の際には、活版印刷という手法を用い、作品を一枚ずつ手刷りでお作りしています。 活版印刷はルネサンス時代からある印刷方法です。 制作の際には、便箋、封筒のどちらも、用紙を一枚ずつ活版印刷機にセットし、手動でレバーを、ぐっと押し下げて印刷しております。 手刷りで心を込めて一枚一枚、印刷しています。 今回はヴィクトリアン調のモチーフ部分と文字の部分で色が違うため、1枚の用紙に2回印刷をしている多色刷りです。 活版印刷機の特性上、一度に複数の色を印刷することができない為、一色印刷して、一旦、1日程度乾かした後に、2色目を印刷するという時間をたっぷりとかけた手法にて印刷をしています。  年賀状を通じて活版印刷ならではの、凹凸のある風合いや紙の上に生まれる手触り、活版印刷で印刷されたインキの発色を感じていただればと思います。 華やかさが出るようにインキの発色と調色には相当拘り試行錯誤をしています。 【安心な点】 宛名面には「年賀」を赤字で印刷してあります。 「年賀」の文字がありませんと、普通郵便として取り扱われ年内に投函すると、年明けに配達される年賀状の扱いではなく、年内に普通郵便として届いてしまいます。 切手を貼るスペースとして空いているスペースは、お年玉付きの切手が貼れる十分なスペースがあります。 3枚をひと組として販売しております。 *ご用命の枚数に足りない場合にはメッセージにてご相談ください。 *切手はついておりませんので、切手を貼って投函なさってください。

サイズ

ハガキサイズ (148mm × 100mm)

発送までの目安

4日

配送方法・送料

クリックポスト
185追加送料0円)
全国一律(追跡機能あり)

購入の際の注意点

*お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。 *1枚1枚手作業で制作しているため、インキの乗りが異なる部分や擦れの部分があります。 また、色の重なっている部分の割合が1枚ごとに異なっております。 それぞれの味わいを特別な1枚として楽しんでいただければと思います。
  • 作品画像

    クリスマスカード 飾れる クリスマスツリー Christmas ちょっとしたところに飾れる クリスマスの演出に【2枚組】【活版印刷】

    作家・ブランドのレビュー 星5
    とても素敵なツリーでした✨並べて飾りたくなりますね!こういう組み合わせ、意外と思いつかないので、色違い、良いと思います。
    2022年12月6日
    by なつ茶印刷店
    さんぽ工房さんのショップ
    さんぽ工房からの返信
    なつ茶印刷店 様 ご購入いただいた上に、ご丁寧なレビューをありがとうございます。 赤と緑のクリスマスカラーのセットをお褒めいただき、大変光栄です。 ありがとうございます。 クリスマスの演出に一役買えれば幸いです。 今後もどうぞ宜しくお願い致します。 またのお越しを心よりお待ちしております。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2022年12月6日 by なつ茶印刷店

    とても素敵なツリーでした✨並べて飾りたくなりますね!こういう組み合わせ、意外と思いつかないので、色違い、良いと思います。

レビューをすべて見る
minneの人気作家・ブランド特集を見る
minneの人気作家・ブランド特集を見る