ご覧いただきありがとうございます!
銀粘土のアクセサリー中心に製作していましたが、
今回、真鍮の作品に挑戦しました。
真鍮の渋い色が好きで制作したいと思っていましたが、
ロウ付けや固い真鍮の細工が難しいと思っていました。
それが、縁あって教えてもらえる機会があり、作ることが出来ました。
ありがとうございます!
今回のイヤカフはシンプルでつけやすいデザインにこだわりました。
色の質感に存在感があると思ったので耳につけて馴染むようにできたと思います。
日常的につけていただきたいです!
真鍮は空気に触れて酸化していきます。
それによって黒ずんでいくことが魅力の1つです。
写真の4枚目、2こ並んでいる写真ですが
右が制作直後のもの、左が1年たったものです。
違いを感じていただければと思います。
若干の調節が可能です。耳に合わせて広げたり、縮められます。
軟骨辺りの上の方からスライドさせるようにするとつけやすいです。
ご覧いただきありがとうございます!
銀粘土のアクセサリー中心に製作していましたが、
今回、真鍮の作品に挑戦しました。
真鍮の渋い色が好きで制作したいと思っていましたが、
ロウ付けや固い真鍮の細工が難しいと思っていました。
それが、縁あって教えてもらえる機会があり、作ることが出来ました。
ありがとうございます!
今回のイヤカフはシンプルでつけやすいデザインにこだわりました。
色の質感に存在感があると思ったので耳につけて馴染むようにできたと思います。
日常的につけていただきたいです!
真鍮は空気に触れて酸化していきます。
それによって黒ずんでいくことが魅力の1つです。
写真の4枚目、2こ並んでいる写真ですが
右が制作直後のもの、左が1年たったものです。
違いを感じていただければと思います。
若干の調節が可能です。耳に合わせて広げたり、縮められます。
軟骨辺りの上の方からスライドさせるようにするとつけやすいです。