お口周りをぷっくり仕上げたシュナウザー
横から見た「立体感」を是非ご覧ください。
ベースに使っておりますのは
一辺約4.3センチの正方形
岐阜県の伝統工芸品「美濃焼タイル」になります。
白に着色したレジンでお口パーツを作り
タイルの上に散りばめ
それに合わせて可愛いシュナウザーの絵を
ジェルネイルを使って針で描きました。
とても細かい作業で…
特にお目目を書くときは
寸分の狂いも許されないので
何回描いても緊張する作業です。
針先にジェルネイルをつけて
少し書いてはランプで硬化という作業を
何度も何度も繰り返します。
いったい何回ランプに入れたのか…
数えてみたいです。
最終は全面を
レジンコーティングで艷やかに。
美濃焼タイルの釉薬(ゆうやく)の色を
存分に活かしながら、
可愛いブローチに仕上げました!
日頃は1センチ角の美濃焼タイルの上に絵をかいたり装飾したりして耳飾りを作っておりますが、
ブローチをお求めの方たくさんおられるので
最近作り始めました。
ワンちゃんは毛色が皆違いますし
種類もたくさんありますので、
うちの子オーダーなども承ったりしています。
無地のシンプルなお洋服でも、
ブローチ1つ胸につければ
ガラッと印象が変わりますよね。
必ず目が行きますもんね。
シュナウザーのブローチを胸に付けて
シュナウザーちゃんと散歩してみて下さい。
必ず、わんちゃん友達と楽しい会話が弾みます。
ぜひぜひシュナウザー大好きなあなたに!
お届けしたいです。
シュナウザーを飼っておられるお友達へのプレゼントにも絶対に喜ばれます!
ご質問等ございましたらお気軽にお尋ねください!
お待ちしております(^o^)
お口周りをぷっくり仕上げたシュナウザー
横から見た「立体感」を是非ご覧ください。
ベースに使っておりますのは
一辺約4.3センチの正方形
岐阜県の伝統工芸品「美濃焼タイル」になります。
白に着色したレジンでお口パーツを作り
タイルの上に散りばめ
それに合わせて可愛いシュナウザーの絵を
ジェルネイルを使って針で描きました。
とても細かい作業で…
特にお目目を書くときは
寸分の狂いも許されないので
何回描いても緊張する作業です。
針先にジェルネイルをつけて
少し書いてはランプで硬化という作業を
何度も何度も繰り返します。
いったい何回ランプに入れたのか…
数えてみたいです。
最終は全面を
レジンコーティングで艷やかに。
美濃焼タイルの釉薬(ゆうやく)の色を
存分に活かしながら、
可愛いブローチに仕上げました!
日頃は1センチ角の美濃焼タイルの上に絵をかいたり装飾したりして耳飾りを作っておりますが、
ブローチをお求めの方たくさんおられるので
最近作り始めました。
ワンちゃんは毛色が皆違いますし
種類もたくさんありますので、
うちの子オーダーなども承ったりしています。
無地のシンプルなお洋服でも、
ブローチ1つ胸につければ
ガラッと印象が変わりますよね。
必ず目が行きますもんね。
シュナウザーのブローチを胸に付けて
シュナウザーちゃんと散歩してみて下さい。
必ず、わんちゃん友達と楽しい会話が弾みます。
ぜひぜひシュナウザー大好きなあなたに!
お届けしたいです。
シュナウザーを飼っておられるお友達へのプレゼントにも絶対に喜ばれます!
ご質問等ございましたらお気軽にお尋ねください!
お待ちしております(^o^)