ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

令和5年干支守り 厄除 卯不動尊

12,800
残り1
2
干支の重刀物を不重加月王の姿で彫り上げる手のひらサイズの木彫干支飾リシリーズです。 ウサギの愛らしさとお不動さんの畏怖を巧みに融合した、贈答にもふさわしい逸品です。 来年の干支ウサギは、古来、長い耳で福を集め、多産の特性が子宝や家運隆盛に通じるとして幸福の象徴とされてきました。 また月とも縁深いことからツキを招き、金運上昇連をもたらすともいわれ、日本神言「囚幡の白兎」発祥の地は最古の縁紀びスポットとしても有名です。 縁起が良く見た目も愛らしいウサギに剣と羂索(縄)を持ち、天地眼(てんちげん)の眼、牙上下出(がじょうげしゅつ)の口元と不動明王の力強い要素を取り入れつつ、破邪の象徴である白い御姿に令和5年の九星「四緑木星」を象徴する緑の条帛(じょうはく)と裳を身にまとわせ、守護安寧と開運を託すにふさわしい干支飾りです。 サイズ(約):本体/高さ100×幅45×奥行45mm 38g        台座/高さ10×幅60×奥行60mm 16g 原材料:ヒノキ・レーヨン(五色紐) 仕 様:本体、台座、持物、ミニ御札、祈祷証明書、化粧箱
干支の重刀物を不重加月王の姿で彫り上げる手のひらサイズの木彫干支飾リシリーズです。 ウサギの愛らしさとお不動さんの畏怖を巧みに融合した、贈答にもふさわしい逸品です。 来年の干支ウサギは、古来、長い耳で福を集め、多産の特性が子宝や家運隆盛に通じるとして幸福の象徴とされてきました。 また月とも縁深いことからツキを招き、金運上昇連をもたらすともいわれ、日本神言「囚幡の白兎」発祥の地は最古の縁紀びスポットとしても有名です。 縁起が良く見た目も愛らしいウサギに剣と羂索(縄)を持ち、天地眼(てんちげん)の眼、牙上下出(がじょうげしゅつ)の口元と不動明王の力強い要素を取り入れつつ、破邪の象徴である白い御姿に令和5年の九星「四緑木星」を象徴する緑の条帛(じょうはく)と裳を身にまとわせ、守護安寧と開運を託すにふさわしい干支飾りです。 サイズ(約):本体/高さ100×幅45×奥行45mm 38g        台座/高さ10×幅60×奥行60mm 16g 原材料:ヒノキ・レーヨン(五色紐) 仕 様:本体、台座、持物、ミニ御札、祈祷証明書、化粧箱

サイズ

サイズ(約):本体/高さ100×幅45×奥行45mm

発送までの目安

4日

配送方法・送料

宅配便
1130追加送料0円)
本州・四国
宅配便
1350追加送料0円)
北海道・九州
宅配便
2450追加送料0円)
沖縄・離島

購入の際の注意点

【商品のお届け時期】 お支払い確定が確認できた時点から4日以内に発送いたします。 【返品について】 商品に欠陥がある場合をのぞき、基本的には返品には応じられません。ご了承のほど、宜しくお願いいたします。