福祉の想像から生まれた防災用ハンカチ【実用新案権取得】
昨今、自然災害を含め世の中事故や事件の悲しいニュースが飛び交っています。
国民の防災や災害意識も高まってきましたが、やはり子供は自身での判断が難しく、
そこは求めても仕方がない部分なのかもしれません。
だから、考えました。
ハンカチ1枚に、起こり得る災害や事件・事故に関して、めいっぱい情報を詰め込んでみました。
子どもが肌身離さず持っている物を追求したらハンカチに辿り着きました。
このアイデアで、いつか一つでも命を守ることが出来たら・・・
そんな思いをはせて作りました。
普段持ち歩かなかったら,ズボンの裏などに貼りつけても良いです。
デザイン性を完全に無視し、機能性に重きを置いています。
ハンドメイドは、デザインを超え、これからは機能も求められるはず!
そんな領域に達した時に、ハンドメイド作品の価値が浸透していくと考えています。
枠で項目ごとに分けていますので見やすくはなっていると思います。
それぞれ家族や友達と話し合ったり、考えたり、クイズにしたり用途は活かし次第!
誰かを巻き込み、一緒に理解する。その行動が、防災の意識を広げていきます。
ハンカチを持っていると
①持っていることがマナー ②拭く ③包む ④口や鼻を押さえる ⑤人に貸す・拭いてあげるの思いやり ⑥縛ってとめる ⑦振って知らせる
※ハンカチプリントの情報はあくまで、個人で調べて、ハンカチという限られた規格内で載せているので、内容に関しては自己判断でご了承ください。
ハンカチ
サイズ 33*33
カラー レモンイエロー
生地 先染 キャンブリック
福祉の想像から生まれた防災用ハンカチ【実用新案権取得】
昨今、自然災害を含め世の中事故や事件の悲しいニュースが飛び交っています。
国民の防災や災害意識も高まってきましたが、やはり子供は自身での判断が難しく、
そこは求めても仕方がない部分なのかもしれません。
だから、考えました。
ハンカチ1枚に、起こり得る災害や事件・事故に関して、めいっぱい情報を詰め込んでみました。
子どもが肌身離さず持っている物を追求したらハンカチに辿り着きました。
このアイデアで、いつか一つでも命を守ることが出来たら・・・
そんな思いをはせて作りました。
普段持ち歩かなかったら,ズボンの裏などに貼りつけても良いです。
デザイン性を完全に無視し、機能性に重きを置いています。
ハンドメイドは、デザインを超え、これからは機能も求められるはず!
そんな領域に達した時に、ハンドメイド作品の価値が浸透していくと考えています。
枠で項目ごとに分けていますので見やすくはなっていると思います。
それぞれ家族や友達と話し合ったり、考えたり、クイズにしたり用途は活かし次第!
誰かを巻き込み、一緒に理解する。その行動が、防災の意識を広げていきます。
ハンカチを持っていると
①持っていることがマナー ②拭く ③包む ④口や鼻を押さえる ⑤人に貸す・拭いてあげるの思いやり ⑥縛ってとめる ⑦振って知らせる
※ハンカチプリントの情報はあくまで、個人で調べて、ハンカチという限られた規格内で載せているので、内容に関しては自己判断でご了承ください。
ハンカチ
サイズ 33*33
カラー レモンイエロー
生地 先染 キャンブリック