♦幸せの四つ葉クローバーシェルをあしらったサテンウッドのバレッタ♦
稀少木のサテンウッドに四つ葉クローバーを模った貝細工を丁寧に施しました。
サテンウッドはアンティーク家具の多くにポイントアクセントとして使われてきた木で、磨き上げることでシルク織の様にとても美しい輝きを放ちます。
現在はほとんど流通のない稀少木となっており、サテンウッドはアンティーク家具の多くにポイントアクセントとして使われてきた木で、磨き上げることでシルク織の様にとても美しい輝きを放ちます。
現在はほとんど流通のない稀少木を古くからの木工技法である「曲木」という加工方法で柔らかな曲線を作り出しています。
更に四つ葉クローバーの刻印には三重県産のシェルを使って施しました。
サテンウッド気品ある輝きとシェルの輝き放つ 【上質な大人かわいいバレッタ】ができました。
お出かけにも普段使いにもぴったりで、何気ない日常が少し特別になる…
そんな一品になれたらと思い、作ってみました。
曲木は椅子の背もたれなど主に家具に使われてきた手法です。
木の部分が非常に薄く繊細な作りになっていますので、削り出しではなく曲げることで強度をあげています。
小さくても職人の技が光る逸品です。
ワンポイントは「クローバー」をモチーフにデザインしたものを刻印しています。
サイズ
金具長さ:60mm
本体:(長さ)72mm×(幅)20mm
*サテンウッドは特別な認可を得た当工房では加工・販売することができます。*
♦幸せの四つ葉クローバーシェルをあしらったサテンウッドのバレッタ♦
稀少木のサテンウッドに四つ葉クローバーを模った貝細工を丁寧に施しました。
サテンウッドはアンティーク家具の多くにポイントアクセントとして使われてきた木で、磨き上げることでシルク織の様にとても美しい輝きを放ちます。
現在はほとんど流通のない稀少木となっており、サテンウッドはアンティーク家具の多くにポイントアクセントとして使われてきた木で、磨き上げることでシルク織の様にとても美しい輝きを放ちます。
現在はほとんど流通のない稀少木を古くからの木工技法である「曲木」という加工方法で柔らかな曲線を作り出しています。
更に四つ葉クローバーの刻印には三重県産のシェルを使って施しました。
サテンウッド気品ある輝きとシェルの輝き放つ 【上質な大人かわいいバレッタ】ができました。
お出かけにも普段使いにもぴったりで、何気ない日常が少し特別になる…
そんな一品になれたらと思い、作ってみました。
曲木は椅子の背もたれなど主に家具に使われてきた手法です。
木の部分が非常に薄く繊細な作りになっていますので、削り出しではなく曲げることで強度をあげています。
小さくても職人の技が光る逸品です。
ワンポイントは「クローバー」をモチーフにデザインしたものを刻印しています。
サイズ
金具長さ:60mm
本体:(長さ)72mm×(幅)20mm
*サテンウッドは特別な認可を得た当工房では加工・販売することができます。*