ハンドメイド大賞2016
同じ構造がずっと続く「高分子」。
その高分子の化学構造をマスキングテープで完全再現しました。
今回はペットボトルでおなじみの、ポリエチレンテレフタレート(PET)の化学構造式。理系感あふれるマステです。
一度は「化学」に触れたことのある人なら、「なるほど!」と必ずや感嘆の声を上げていただけるであろう商品。理系の人じゃなくても、魅力的な化学構造式のデザインで、いろんな場所を簡単お手軽に理系に彩れちゃいます。
机の上や実験室ではどうしたって切れなかった分子鎖が、なんとハサミで簡単に切れちゃいます。化学に詳しい人は、切る場所を考えすぎて自由に使えないかもしれません。
用途は一般的なマスキングテープ同様と思われがちですが、
なんと実はそれ以外にもこんな使い方があります。
・高分子マステを上手く切り取って、「ベンゼン」シールに(画像参照)。
・「高分子」を化学構造式通りに再現しているので、高校化学の教材として十分に使用可能。
このように、手帳などに使うシールや、場合によっては「教材」にも成りえます。
かつてこんな多目的なマステがあったでしょうか?
「高分子マスキングテープ」なら、それを可能にしてくれます。
ハンドメイド大賞2016
同じ構造がずっと続く「高分子」。
その高分子の化学構造をマスキングテープで完全再現しました。
今回はペットボトルでおなじみの、ポリエチレンテレフタレート(PET)の化学構造式。理系感あふれるマステです。
一度は「化学」に触れたことのある人なら、「なるほど!」と必ずや感嘆の声を上げていただけるであろう商品。理系の人じゃなくても、魅力的な化学構造式のデザインで、いろんな場所を簡単お手軽に理系に彩れちゃいます。
机の上や実験室ではどうしたって切れなかった分子鎖が、なんとハサミで簡単に切れちゃいます。化学に詳しい人は、切る場所を考えすぎて自由に使えないかもしれません。
用途は一般的なマスキングテープ同様と思われがちですが、
なんと実はそれ以外にもこんな使い方があります。
・高分子マステを上手く切り取って、「ベンゼン」シールに(画像参照)。
・「高分子」を化学構造式通りに再現しているので、高校化学の教材として十分に使用可能。
このように、手帳などに使うシールや、場合によっては「教材」にも成りえます。
かつてこんな多目的なマステがあったでしょうか?
「高分子マスキングテープ」なら、それを可能にしてくれます。